マガジンのカバー画像

生物観察

26
熱帯魚とねこ関連の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

【生物観察】お魚だって眠るのです

お魚だって眠るのです。 生活リズムがあるようです。 夜は暗い方がいいようです。 わが家の…

あららら
3か月前
18

【生物観察】猫と暮らして

わが家には2匹の猫がいる。 食いしん坊の女の子と声の大きな男の子。 レディとボーイと呼ん…

あららら
3か月前
55

【生物観察】???

町の小さなアクアリウムショップへ行った。 今以上に魚を増やす予定はないのだが、 ショップ…

あららら
4か月前
25

【生物観察】エビが抱卵したぞ

8月31日にミナミヌマエビを10匹水槽に導入した。 導入からもうすぐ3週間。 現在の淡水魚水槽…

あららら
4か月前
40

【生物観察】やるじゃん、エビ。

やってくれました ミナミヌマエビ導入から6日。 その日は急にやってきた。 こ、コケが消えた…

あららら
5か月前
26

【生物観察】猫の瞳孔(二次検査)

前回までのあらすじ 色々な検査 今回も様々な血液検査を行った。 レディは元捨て猫だが猫白…

あららら
5か月前
27

【生物観察】初GIF画像

使用アプリ:GIFメーカー-エディター

【生物観察】エビ増員しちゃった。

我慢できんかった 一度思い立ったが最後、実行しないと気がすまないタチである。 最近の糸状…

あららら
5か月前
30

【生物観察】頑張れコケとり部隊!

2023年11月。 最初は小さなボトルアクアリウムから始まった。 今では7リットルと16リットルの…

あららら
5か月前
20

【生物観察】猫の瞳孔(検査結果)

前回のあらすじ 血液検査の結果 全数値異常なし。 FIP(猫伝染性腹膜炎)も陰性。 可能性を…

あららら
5か月前
26

【生物観察】まだ産卵しないの?

『アベニーパファーが繁殖期を迎えたかも』 そうnoteに書いてから1ヶ月以上経つ。 まだ産卵…

あららら
5か月前
19

【生物観察】猫のおもちゃは安いほどウケがいい?

猫はかわいい。 ついついご飯をあげすぎてしまうし、おもちゃを買いすぎてしまう。 今日はた…

あららら
6か月前
24

【生物観察】愛猫の分離不安症

経緯 最近レディの分離不安症がひどい。 以前から、私が出張で不在になると鳴き止まないとの…

あららら
6か月前
27

【生物観察】グッピー貰った

気まぐれに増えるグッピー 父が川で生き物を捕ることにハマっているから、急に魚が増えることに慣れつつある。 今回も父がグッピーを持って帰ってきた。 (水槽の主である)私にナイショで。 「1匹1500円くらいのやつらしいよ!」 ??? 川で捕ったのではないのか。 はなしを聞くに、親戚の家にある池から貰ってきたらしい。 「100匹位いるらしい」 その100匹の中のお高い系を貰ったということだ。 こいつ、まさか・・・ どれがお高いやつだろう? まぁ「お高い」っつても池