![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109066371/rectangle_large_type_2_f2c9ec4dd73a895109ebef2e98460a6e.png?width=1200)
アンガーマネジメントと口から漏れた瞬間
突然の事に我ながら驚いた
最近イライラすることが多いとは気づいていた
仕事中、上司、部下、同僚その全てに怒りを感じていた
プライベートでは本当にノンストレス
気ままに食べたいものを食べ
見たいものを見、寝たい時に寝る
充実した生活が出来る幸せは
ストレスにまみれた経済活動無しには得られない現実
その経済活動時間に呟くように口から漏れた
「アンガーマネジメント」
せっかちである、自覚がある
無駄が嫌い、生産性のない会議が嫌い
気の利かない人との仕事は疲れる
かと言って顔に出すほど社会性のない人間ではない
が、年齢のせいなのか怒りが爆発しそうになった
しかし自己防衛本能が働いた
ストレスは自分への攻撃でしかない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109065562/picture_pc_24d0e4a51806b6215f54003657971654.png?width=1200)
アンガーマネジメント
アメリカから上陸した犯罪者向けの更生プログラムの一つだとか
まだ犯罪は犯してない、かろうじて
でもこのままだと突然パソコンのディククトップにボールペンをぶつけるとか
足元のゴミ箱を蹴飛ばしかねない、軽犯罪に値するだろう。
その後の自己嫌悪で眠れない日が続くかもしれない
怒りの感情を自分でコントロールできるのなら
そのスペックを身につけたいと思う
自分なりに。笑
という事でここ「note」にたどり着いた
アウトプットしようと思う
日頃の脳内でぐるぐると走り回る言語たちをここで表現しよう
そして大好きな全て、心が躍る瞬間、未来へ描く夢の数々を
文字にすることで自分を愛おしく感じられる時間を生活の一部にしていきたい
これからよろしくお願いします
#アンガーマネジメント
#noteをはじめた理由
#エッセイ
#はじめまして