「天狗の台所season2」第1話「ブルーベリーと車海老」より、ベーコンブルーベリーパンケーキを焼いてみた
待ちに待ったseason2。
と言っても私は10月上旬にseason1を見たばかりなので、昨年からお待ちの方々にしてみたら、何を言っているのやらという感じだろうけれど、とにかく嬉しい。
ブルーベリーのパンケーキが出てくることは予告から想像していたのだが、まさかのベーコン乗せとは、想像を超えてくる。
とりあえず、作る気満々なのだが、生のブルーベリーは季節柄ないので、7月に冷凍しておいた家庭菜園のブルーベリーを解凍して作ることにする。
パンケーキの材料は、小麦粉、卵、牛乳、砂糖、ベーキングパウダー、重曹(ほんの少し)、サラダオイル。
ベーコンが乗ることを考えると、甘さ控えめがいいのか。
しかし、メープルシロップはたっぷりかけていたぞ、などとあれこれ悩みながら、調理スタート。
基と同じく鉄のフライパンで焼く。
ホットケーキはテフロン加工で、などと言われるけれど、鉄のフライパンでこの通りちゃんと焼ける。
パンケーキ2枚の上にベーコン、バター、ブルーベリーを乗せて、メープルシロップをたっぷりかけたら出来上がり。
飾りにミントの葉を乗せて。
ベーコンのスモークの香りと塩味が、意外にパンケーキに合う。加えて生の(解凍だけど)ブルーベリーの酸っぱさが塩味と甘さの中を取り持つ感じでこれまた絶妙の組み合わせ。あっという間にペロリ。とっても美味しかった。
さて、ドラマのほうはseason1の振り返りもあるので、今回から見るよという方でも大丈夫な構成。ぜひ初めての方もここからみてほしい(←勝手に応援団)。
オンくんの背が伸びて、声変わりしていて、ちょっとドキッとする。
成長したね。
この間、「光る君へ」でお別れした一条天皇(塩野瑛久さん)が、天狗の末裔として転生していてまたここでお書いできるのも嬉しい。
いや、よく考えたらこちらが先だったのか。
まあともかく、現代のちょっとチャラい感じもまたよし。
そして、season1では気づかなかったのだが、畑の支柱に篠竹が使われているなど、細部までこだわりの映像。
来週も楽しみなのである。