見出し画像

【ゾッとする報告】「我が子が生まれてくる」がある幸せ

突然ですが、

この度、子供を授かりました!


「おめでとー」の方もいらっしゃれば、「へぇー、それで?」の方もいらっしゃるかと思いますが


自分に取ってはおおごとなんです


だって、結婚13年目にしてやっと授かった子なので・・・


結婚してしばらくは

「2人の時間を大事にしよー」

という大義名分のもと、あまり気にしないようにし


数年経った後は

「そろそろ本気出そうかな」

という、本気出せば直ぐなんだけどちょっと調子が出なくってのテイでやり過ごし


ここ数年は

「えっ、もしかして何かヤバいのかな・・・いや、大丈夫大丈夫」

という混乱する自分を落ち着かせる日々を過ごしながら

いわゆる「妊活」に本気で取り組んできました



食事、睡眠、運動はもちろん

神様、仏様、ご先祖様に片っ端からお願いし

いわゆるスピリチュアル系の人やモノにも手を出して


やっと授かりました!


ただし、

壺とか水晶とか、高額で明らかに怪しいモノには手を出してないのでそこはご安心を(汗)



出産予定日は6月

いわゆる「戌の日」を終えて、今は妊娠6か月目

妊活でお世話になった方(神様・仏様・ご先祖様を含みます(笑))への報告も徐々に進み

少し落ち着いてきた頃なので

こしば屋の記事を読んでくださっている貴重な方に向けて

これまでの妊活を記事にしようかなーと思っています



妊活がベースなので、どこまで面白く書けるかわかりませんが

「ゾッとする」テイストは残していきたいと思いますので

ご贔屓にしてくださってる皆様は引き続きよろしくお願いいたします!



ちなみに、「子供が生まれてからゆっくり妊活記を書こうかな」と思っていたのですが



これからパパ・ママになる方に向けた、市が主催するイベントに参加すれば

「パパになる皆さん!子供が生まれると、自分の時間は無くなりますよ!今のうちにやりたいことをやっておいてくださいね!」


と言われ、


区役所で出産前後の手続きの相談に行けば、

「出産って、『全治2か月の大事故』と同じなんですよ!ママは何もできないから、パパは育休取って家事に専念するんですよ!」

と、笑顔に似合わぬキツい口調



(全治2か月の大事故って・・・みんなしてえらい脅すじゃない。。。)



もともと家事もしますし、育児も積極的に参加する気マンマンでしたが、こんなに脅されるとゾッとするほどビビる自分



(そうかぁ・・・子供が生まれたら記事書けなくなっちゃうのかな(涙))



なんて、ゾッとするほどセンチメンタルな気分になってきたので

もう子供が生まれるのを待たずしてどんどん記事にしたいと思います!



妊活って、正直明るくない側面がありますが

「幸せ」を追い求めるものとして

皆さんを笑顔にできる記事を書きたいと思います
(・・・一応、そういうコンセプトで書いてます(笑))


子供が生まれるまでに残された時間は4か月


書けるだけ書くぞー、おー!


ということで、妊活・出産・育児でお悩みの方もただの興味本位の方も、コメント頂ければ基本的になんでも答えようと思いますので、是非どうぞ

では、また



いいなと思ったら応援しよう!