購買部のパンが食べたくて
夫と高校時代の話をしていて、ふと購買部で買ったパンを思い出した。
大人気のパンで行けば買える、というものではなかったし、大人になってもいろんなパン屋で見る、という種類のものじゃないタイプのパン。
それは三角で甘くて、ちょっと固めで、クリームが挟まっていたような…。
覚えているのはそのくらいのことで、話していくうちに段々見えてきた。
三角で、角がちょっと固めで、周りは甘くて、間に挟まっていたのは、たぶんチーズかバターのクリーム。
思い出していくうちに、とても食べたくなって、ヤキモキしていると
夫が「スマホで調べてみたらいいじゃん」と言ったので
『三角 甘い クリームが挟まってる パン』と検索。
出てきたのは大分県のご当地パン。
『サンチー』
食パンにチーズクリームを塗り、もう一枚のパンと挟んで三角にカット。
そこにメロンパンのクッキー生地のような甘い生地を纏わせてこんがりと焼き上げたパン。35年前に高校の購買で販売するパンとして誕生。
…これか?これなのか?
自問自答。
これのような気もするしそうでないような気もする…
そもそも私が行っていた高校は大分ではない。
分からないからとにかく調べてみる。
「○○県 高校購買 パン 卸売」
あるパン屋さんのページに私が通っていた高校の名前が!
スクロールして作られているパンの写真を見てみると…
あ。これや (なぜ、関西弁w)
サンチーやないかい!
とまぁ、こんな感じで見つけたのだが
自宅から片道1時間かかる…運転嫌いマン、私。
でも、せっかく見つけた青春の味を手にすべく
翌日、朝からお店に電話をかけ、在庫を確保し、出発。
安全運転で店前に着いたら、店の前(3台分)しか駐車場がなく、そこに頑張って停めたら、散歩中のばあちゃんに文句を言われ、しょんぼり。
往復2時間。
思い出のパンはこちら。
このお店では【スイートパン】という名前とのこと。他にもあんぱんも買って、満足。
食べ進めていくと、独特な食感とほの甘しょっぱいチーズクリームに
私の心は17歳。
高校時代の思い出が一気にフラッシュバック。
あんパンも当時の味のままでした。
みなさんの「思い出のパン」はなんですか?
私はずっと食べたいと思っていた思い出のパンに再開できて
束の間の青春スリップが楽しかった。
ぜひ、みなさんにも覚えているパンがあったら、探してみてほしい。
生き急いでしまう昨今で、たまにはノスタルジーに浸るのも悪くない。