![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85137294/rectangle_large_type_2_d25b897b05b9c39948f8a64ff6998bf0.png?width=1200)
ゆゆしい!
*トイレットペーパーみたいに長~~~いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660904239264-Za7QR5C71q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660904118399-9iQ1kEoLzk.png?width=1200)
「もう満席」 翼賛報道
![](https://assets.st-note.com/img/1660795102460-3Xyt5e84eh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660795293237-2buoAYwlRl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660795374998-oueUQGgUGk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660795725116-FEqsY8JWAO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660795903288-VSdKruX5Bm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660796004661-tcQCjUYNS0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660796178044-ZLcu8MDt6c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660796276757-iG7LBKhYeR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661000892687-kqdXrgjTSe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661001572085-IaXpRNsqA5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661001998223-l4748IlXZl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661002825300-QL7yZPtCAZ.png?width=1200)
「あれ、ほんとだ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1660796325742-qnVp1e1sPO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660796677447-FDJ25rTk6h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661009122073-BDwsZb7LdE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660796802914-Z7yTdGFo7g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660493244840-NStM6H1NTo.png?width=1200)
与党精神を持ったメディア人が援護射撃してくれる?
![](https://assets.st-note.com/img/1660493791181-J0basqbp7e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660750083215-isZ1fo3pPL.png?width=1200)
自民党の思う壷
⇧向敬二裁判長
9月に予定されている安倍晋三元首相の国葬について、市民団体が閣議決定や予算執行の差し止めをもとめる仮処分を申し立てたが、東京地裁が却下。
しかし、「権力犯罪を監視する実行委員会」はものわかりよく「はい、そうですか」と言わなかった。⇩
機能しない報道と司法にめげない「力なき者たちの力」🌟
「そして、彼らがわたしを攻撃したとき」
![](https://assets.st-note.com/img/1660493199760-HPMUcJ9xGt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660752747111-Au3YZiMnub.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660753912730-7LmcSC4sFd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660754692498-36V70reCo4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660754624366-W2aYJ8XdYA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660833368071-wbWSlYvHd8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661006533896-FjXcpcnuzZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007226593-aRNU9c3ahS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007625603-jEfaaDDJKW.png?width=1200)
「政務活動費」は使途を問わない?
ガリガリ君に罪はない。
![](https://assets.st-note.com/img/1661008637451-vooCyUEbTM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661009689735-IhmyueE8wQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660755023960-KBt0XMLu3A.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660837468089-3OTQkPCZmZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660755046152-NGDbhg5MdU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660833831708-ict1jVrNHJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660753162372-JnaZi1C6kv.png?width=1200)
気骨 ミヤネ屋
![](https://assets.st-note.com/img/1660732242618-aD9AWCjGLs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660833573496-SZCzqfwIph.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660991669244-Qo7zemawUV.png?width=1200)
なのですが・・・
あっ、統一協会の「ご指示」で「知らなかった」といってるんですか?
生稲氏も「知らなかった」と言ってますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1661053051262-o9XyEtYsAI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660999582995-vnx8oGPzmz.png?width=1200)
リークしたのは「教団関係者」⇧
![](https://assets.st-note.com/img/1660564406789-wKWYbX6Ge0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660568976451-UmmlTOvD6m.png?width=1200)
そこに来た男が、べらべら誰かに一方的にしゃべってて新聞記者だとわかった。
鼻持ちならない俺様だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1661009212906-9tZfUtpcI8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660564571713-OklSFMITEI.png?width=1200)
そんなことに同意してない!
「山谷先生、安倍先生なくして私たちのみ旨は成就できません」と言わしめるほどの深いつながり。
![](https://assets.st-note.com/img/1660495205415-Od9Up4JfBY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660495578815-G2YWOTlu5P.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660834037536-ItV5w1oeAj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660837265588-uMvLOMjxbq.png?width=1200)
日本国を支配してから世界を支配する、ことかい?
「有田対策」「有田退治」が必要なほど有田氏は調べていたんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660495372314-wHm15Be53J.png?width=1200)
岸信介氏はレーガン大統領に頼んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660753731141-pLDEqJlvCV.png?width=1200)
「呼び間違えたら失礼なので『マザームーン』と呼んだ」という言い訳をした人がいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1660753775124-FRFIbOjheN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660999379557-xTsK1qZzQx.png?width=1200)
自己利益のための国葬
「安倍元首相だけ特別扱いする理由があるのか。安倍氏にのみ当てはまる『国葬を行うべき理由』を説明できないなら、憲法の平等原則に違反する」。木村氏は問題の根幹を指摘する。
![](https://assets.st-note.com/img/1660834702131-WRVNOaqhOq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660517208581-s6qLPNt1W6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660993655270-HTRELZb6wj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660996809145-hDfHdZ2oyr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660997056569-1IUWStqg1p.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660775436421-9KmosAV9U1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660743334239-gPlUGsMpfX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660743734271-ToyC0rt9bu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661000450974-1n4nZ6ZngB.png?width=1200)
共同通信「壷関係アンケート」岸田氏は答えなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1660517347576-cVvxdJviBm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660517432933-kbl3Dq65yD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660563144719-osGx9MgGnH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660751455920-bE09VxFU1v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660750849020-v5XgkIZgvr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660776740622-jWBa9TsMZl.png?width=1200)
この合同結婚式騒動と同じ時期、『仁義なき戦い』で知られる作家の飯干晃一が、マインドコントロールされた娘を「奪還」するとして会見も開いた。その娘の入信から奪還までの手記も『われら父親は闘う 娘・景子を誘いこんだ統一協会の正体』として出版されている。(途中まで読めます。)
「芸人は許されず、政治家は」 「王」ー大量に強奪し殺した者が王位に就いた歴史を繰り返す必要はない。
![](https://assets.st-note.com/img/1660751953599-5eZhkddbDY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660750729890-ecJz697L0M.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660751015208-MlYpj3VKTN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660751185605-ilJODn0STx.png?width=1200)
まんまと名称変更したな❗
![](https://assets.st-note.com/img/1660835534027-0a5KAXsvl4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660835686790-Ggcs1RGdQm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660835976690-c7VbtXXo5W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660836053056-0byjuYsCTl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660836320690-EFAXW4pSxw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660836497480-jNCL4qIE8O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660836835308-h2ZVNJqyaj.png?width=1200)
「相手が政権与党なら(政治家が嘘ついても)政治記者は萎縮して黙る。」
![](https://assets.st-note.com/img/1660562986070-HiAQTaP31D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660560805628-ItvLpBTVIl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660560841183-XKq10Y5Qlc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660561362047-VR8nHqpBqt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660565335332-cBGD8ptraF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660562021976-IZsSt6lTUn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660732760429-KGCwKgQvZt.png?width=1200)
10項目、どこかおかしいか?
可能じゃないとすれば自民党が邪魔したばあいだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1660710777861-1v1VgWj1Zd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660744485683-6tS7ptXsnZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660744510932-y8QMjgtrqD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660710305885-PedVyZYoKl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007408911-1oYaPag69N.png?width=1200)
あくまでも「疑惑」
![](https://assets.st-note.com/img/1660747280261-VOgNvpTUwF.png?width=1200)
「個人」を大切にしているようには思えない自民党
例えばなし
家に帰ってきたら知らない奴がいました。
おまえなんだ、だれだ?!
コタエルヒツヨウナイッス
待て!警察!
ヒツヨウナイッツテンダロ!
![](https://assets.st-note.com/img/1660710373430-8nhCY6jHMB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661007996181-fFgptwBVK1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661006883201-uOUrKtlwuA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660710498665-KQwftRXR3r.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660745235096-YF90BIpAn3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660745285639-rTOjZSNuQP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660710690712-pniGmEqK57.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660732515973-ueYuPVKVw0.png?width=1200)
第五十三条 内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなければならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1660966162702-gmq7hH26dQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660991369173-RCJpIAxXO2.png?width=1200)
期限が明文化されていないのは、「いつでもいいんで、臨時国会ヨロシク」なんてことがあり得ないから。
「ごはん論法」といい「知らなかった」「ボラをティア」よくもこれほど人を愚弄できるものだ。食事は喉を通って、枕を高くして眠れるんでしょ?
「マクベス」みたいに自滅しない、驚異の人類。
「ドイツでは小学生の頃からデモのやり方を学びます。デモをしないと国民の声は無視されるからです」
#拡散希望
— 畑 春彦 HATA Hendrix (@JimiHendrixHata) August 4, 2022
国会包囲デモをすべき時
腐った議員と与党
機能していないマスメディア
国民の怒りはもう沸点
このままではクルった為政者の思うまま#国会包囲デモ pic.twitter.com/TLmdPtPNKC
![](https://assets.st-note.com/img/1660747210552-5WWQptev7v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661005611472-3y1WbCpwgb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660749700458-Df4iEepYQF.png?width=1200)
憲法学者・飯島滋明氏:「安倍首相は偉い。だから、皆、黙とうせよ、喪に服せ。これが民主主義でしょうか?これは全体主義です。」
作家・落合恵子氏:「国葬をもってして、旧統一教会と政治家の癒着にもフタをするつもりなのか? 誰かの死を利用することは、最悪です。醜悪です」
参加者からは、安倍元総理への銃撃は許されないが、「森友学園」や「さくらを見る会」などを巡る疑惑を棚上げしたまま、一方的に美化するべきではないとの声が多く上がりました。
メンバーの一人は「国民の意見に耳を傾けず、国会の議論も経ずに国葬を決定した。民主的でないやり方は信頼できない」と話した。パレードに参加した都内の女性会社員(24)は「コロナ禍で格差が拡大したのに、手を打たなかった安倍元首相が神格化されてしまう」と懸念を示した。(市川千晴)
![](https://assets.st-note.com/img/1660753382036-JDB85HmIaN.png?width=1200)
「嘘の生」を覆い隠すカバーは、奇妙な素材からできている。社会全体を密閉しているあいだは、石のように頑丈である。だが、誰かが一箇所でも穴を開け途端、たった一人が「王さまは裸だ!」と叫んだ瞬間、たった一人のプレイヤーがゲームの規則を破って、それがゲームに過ぎないことを暴くやいなや、別の光がありとあらゆるものを照らし出し、カバーは実は紙でできていて、耐えきれずに破れ、崩れはじめるのではないかという印象を与えることになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1660996554288-tDFrB6crhU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661005757569-idbsO5fUo4.png?width=1200)