![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27608896/rectangle_large_type_2_0ed4d287a043fa389f1e2ea37f13bb85.jpg?width=1200)
方法論_1『戦略論』
最近の仕事のコアなポイントとして、「ブランドコンセプトの策定」というものを重要視しています。むしろグラフィックの部分よりも"tashizan branding"のキーになる部分なのですが、ヒアリングなどによるクライアントの商品やサービス、あるいは企業そのものの特色を、「ひとつのセンテンスに集約」することです。
私はコピーライターではないのでうまい表現はできないのですが、このセンテンスをもとに、VIシステムやコピー、その他アプリケーションを表現していくという方程式的なものです。
コミュケーション戦略のコンセプトを一旦、「言語化する」というプロセスは、ヴィジュアルにメッセージ性を付加させるために重要な要素なので、個人的には有効な方法論だと考えています。
ご興味のある方はご連絡ください。