![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130535928/rectangle_large_type_2_ca63a18b3ec3ee1da1d650b5f0dd461f.png?width=1200)
止めないで。 今週末に落語家に弟子入りします!?
![](https://assets.st-note.com/img/1707645209758-Smewk4WqWe.png?width=1200)
Can't stop feeling.
好きなものは止められない。
でも、その芸の道は険しく、究めるには厳しい修行がなくてはなりません。
(ちょっとその辺り、業界でざわついてはいますが。。)
京橋で「和」を学ぶ連続講座を開催しています。
堅っくるしいセミナーではなく、少人数制のわきあいあいした、楽しいやつです。
今週末のテーマは「江戸の笑い」です。
落語家さんにプチ弟子入り!
と題してみんなで和気あいあい楽しみます。
教えてくれるのは、女性落語家のパイオニア柳亭こみち師匠!
真打クラスの方が、目の前で噺を披露してくれて、
仕草や、小噺についてのてほどきをしてくれるという、
なんとも贅沢なイベントです。(もちろん有料ですよ☺)
![](https://assets.st-note.com/img/1707644715243-FT12Hvx8MW.png?width=1200)
落語家・柳亭こみちさんは、
古典落語だけでなく、登場人物を女性にした“こみち噺”や、二児の母として初めて真打昇進を果たすなど、異色の落語家としてご活躍中✨
落語にまつわる様々なお話や小咄も披露くださいます。
また、初心者でもできる!?
落語の仕草や小噺のワークショップも✨
ほとんどの方は、人生初のプチ高座体験になるはずです。
プチ高座といっても、本物の舞台にあがるわけではないですよ。
ぜんぜんお気軽に参加できるやつです。
グダグダになっても気まずい思いしないやつです。
<プログラム>
●真骨頂「こみち噺」を目の前で披露
●落語家のワザ「仕草」の伝授
●はじめてでもできる小噺のコツ
●ミニ高座でプチ落語家体験!?
●こみち×ねのいろコラボ
![](https://assets.st-note.com/img/1707644745342-NqGPnXwwXi.png?width=1200)
そして企画をナビゲートする、ねのいろとのコラボもお楽しみに✨
日時:2024年2月18日(日) 16~18時
会場:京橋エドグラン
プロの技を目の前で堪能するだけでなく、そのワザの手ほどきも行っていただける、他ではなかなか体験できない豪華なイベントです😊
是非✨この機会に奮ってご参加下さい♪