![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172088161/rectangle_large_type_2_21838726f5a14ff73e39f4a925e9715f.jpeg?width=1200)
浮世絵紙幣絵画とはなんぞや
『浮世絵紙幣絵画』
浮世絵モチーフの『浮世絵紙幣絵画』は2017年個展「PULP FICTION」で発表。金沢の金箔を紙幣と重ね伝統と現代が交錯する絵画シリーズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738107675-0ptiFeZQg7YozH2bP4r5KAaW.jpg?width=1200)
日本海金歯髑髏
(歌川国芳 相馬の古内裏) 引用
$紙幣.一万円札.日本海沿岸諸国紙幣.世界100カ国紙幣.アクリル.金箔.木製パネル 915×443㎜ 2019
紙幣金箔は全て本物。
紙幣は新札を切って、混ぜて選ばず張り込む紙幣コラージュ手法→AutomaticPaintingで制作しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738151064-yf3b9YzijTFDKukZNCOmw4RM.jpg?width=1200)
鮮やかな色味や紙幣独自の複雑な細部も
観ていて飽きない要素になっている
葛飾北斎「神奈川沖浪裏」を集中的に引用展開しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738107858-84whjuciIMLfrCZNAPTq3Qea.jpg?width=1200)
※本作はプラチナ箔を使用
◆神奈川沖浪裏
引用した浮世絵「神奈川沖浪裏」は、葛飾北斎の富嶽三十六景全46図中の1図。世界で知られる最も有名な日本美術。日本人の自然信仰のイコン像の傑作。
江戸時代と比較して現代信仰はお金。経済も生き物の様に変化し、時に人間を翻弄し、時にエネルギーを与える、そんな現代と日本を現しています。
現金が消えデジタルマネーに変わる21世紀、北斎が生きた江戸時代から変わらない日本の自然崇拝と、現代の経済信仰を重ね、歴史や文明の変化を捉えようとしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738255712-CcPBboNwsUtmRJq095SIviKg.jpg?width=1200)
世界百カ国紙幣.新千円札.金箔.水金箔.アクリル.ウレタン.木製パネル
◆美術史の文脈を吸収する浮世絵紙幣絵画
浮世絵紙幣絵画には19世紀〜20世紀美術史の様々な手法とコンセプトが積層されています。
印象派に大きな影響を与えその後の美術史を変えた浮世絵とジャポニズム。
※北斎、歌麿、広重、狩野派、琳派等
コラージュを発明し現実空間を絵画に持ち込んだキュビズム。
※ピカソ、ブラック等
自動的に紙幣で画面が出来ていくシュルレアリスムのオートマチズム。
※マルグリット、エルンスト等
紙幣や消費社会をモチーフにイメージが量産されるPOPART。
※アンディウォーホル、リキテンシュタイン等
資本主義と現代文明を批評するシミュレーショニズム。
※ジェフ・クーンズ、村上隆、ダミアンハースト等
同じ構図で摺り版の色違いが作られる浮世絵の引用により、構図は共通でありながら紙幣をコラージュした画面は、同じパターンは絶対に作れ無いAutomaticPaintingの手法と作品タイトルの紙幣番号により、全てユニークピース作品です。
此等の手法アイディアは一瞬の閃きから生まれたもので最初に全て完成していたとも言えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738106314-h5PyFORVCwk6D7ngiuKX02Ao.jpg?width=1200)
世界百カ国紙幣、新千円札、金箔、水金箔、アクリル、ウレタン、木製パネル
![](https://assets.st-note.com/img/1738106070-u4wp3vRBTQMP7b5hZKUrC2Vi.jpg?width=1200)
絵画の中に同じ北斎🌊が入れ子状態に
TARTAROS 個展『billboard』
❏会期 2025年2月2日(日曜)〜2月25日(火曜)
❏会場 ルンパルンパ @rempah__rempah
時間 11:00〜19:00 定休日 水曜日·木曜日石川県野々市市本町1-29-1スマイリー1F
TEL 076-287-5668
※TARTAROS在廊予定
2月2日(日曜) 11:00〜19:00
2月3日(月曜) 13:00〜19:00
制作手法や制作背景などもっと詳しく知りたい方は、タグボート掲載の下記インタビューを参照下さい。
https://tagboat.tokyo/artistinterview/tagboat-art-fair-2021_tartaros-japan
https://tagboat.tokyo/artistinterview/howtomake-tartarosjapan03
https://tagboat.tokyo/artistinterview/howtomake-tartarosjapan
https://tagboat.tokyo/artistinterview/howtomake-tartarosjapan02
https://tagboat.tokyo/artistinterview/tartaros-japan-interview
#ジャポニスム
#キュビスム
#シュルレアリスム
#popART
#シミュレーショニズム