![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80882532/rectangle_large_type_2_ac47f07531f19f00533863f1c319ce50.jpeg?width=1200)
教えて~なんて誰にも言われていないのに記事にしました~😊(お花の髪留め)
697文字です
『教えて~』なんて誰にも言われてないんですが、お花の髪留め(髪留めのゴム)の作り方の説明がしたくなって記事にしました😊
子ども用です。
簡単にできるし、手作りなので作ってあげたらきっと喜んでもらえると思います。
あ、でも男性の方はあまり興味がない記事かも知れません(^^;)
ごめんなさい!
![](https://assets.st-note.com/img/1655451388286-1DhWOplKUp.jpg?width=1200)
直径4㎝の花びら用布5枚、生地が薄い場合は裏に接着芯を貼る。
足つきボタン1個
ボタンをくるむ布、直径2.8㎝1枚
(上の写真のようにボタンを布でくるんで縫い留めます)
厚手のフェルト直径2.5㎝1枚
ゴム22㎝くらい(お好みの長さでOK)
![](https://assets.st-note.com/img/1655452631422-fVmBqmtKJI.jpg)
このボタンを布でくるみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655453400017-QKoQI1vZgn.jpg?width=1200)
布をバイアスになるように二つ折りにして
半円の下の方の赤の点のところから縫い始めます。
糸は最後まで切らずに、次々と花びら5枚を同じように縫い通し、
下の写真の花のように形を整えてゆるまないように引っ張って
最後に玉留めします。
![](https://assets.st-note.com/img/1655451411838-PthHhBd8q5.jpg?width=1200)
くるみボタンにゴムを通します。
![](https://assets.st-note.com/img/1655451440730-4NBgQZ7QPe.jpg?width=1200)
フェルトにも通して結びます。
くるみボタンを抑えながら目立たないように
ボタンのまわりを花びらに縫い付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655451463579-rdSu6uO3fh.jpg?width=1200)
押し込みながら、花びらの裏に縫い付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655454416160-ok5gDutJU6.png?width=1200)
1度目、私は見事失敗しました。でも2回目はうまくできたので、みなさんもすぐにうまく作れるようになると思います😊できあがるとちょっと感動です✨
最後までお読みいただきありがとうございます。