![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156299399/rectangle_large_type_2_56aed860dd9d4ca7471f34df09211536.png?width=1200)
【日記】代打 チオ
我が家にいる2匹の猫は全く違う性格をしています。
1 乱暴者のナッツ
2 臆病者のチオ
2匹の個性なので下僕としては性格の違いについては、良いも悪いもなくお仕えしている状況です。
またナッツは「お散歩大好き」という一面もありますので、毎朝お散歩のお供をしています。記憶にあるだけでも1年半以上は続いている習慣です。
最近は朝の4時過ぎから「散歩に連れていけ」とバタバタしているのです。
しかし猫の下僕と言えど、福島太郎の本体は50代半ばのオッさんで、仕事と家事を一人で担う存在でもありますので、毎朝4時起きというのはかなり辛く疲れが溜まる一方なのです。最近では疲労困憊し過ぎてnoteの投稿(特に創作物)にも支障が出る有り様で、2週連続で「毎週ショートショートnote」や「シロクマ文芸部」をお休みするに至っています(決してアイディアが枯渇したのでは無いと思いたいです)。
そんな状況に加え、先週末には県外に遠出して沢山歩いた疲れもあり、本日は4時に起きることができず
「もう少し、寝かせてください」
を2度ほど使わせていただき、5時を過ぎた頃に覚悟を決めて
「それでは、散歩に行きましょう」
とハーネスを手にしたのです。
しかし、何ということでしょう。お散歩大好きのはずのナッツが動こうとしません。明らかに拗ねている様子です。抱え上げて玄関に連れて行くことを2度繰り返しましたが、玄関から逃げていくではありませんか。
猫の嫌がることを行うのは本意ではありません。私は、もう1匹の猫に告げました。
「代打 チオ」
普段は散歩に興味を示しながらも、生来の臆病さからハーネスを着けようとしないチオを抱きかかえ、寝転がしてゴロゴロと構うフリをしながら、騙すようにしてハーネスを着用させました。
直後には少し驚いた顔を見せたチオでしたが、私が玄関の扉を開けると外の景色に目を輝かせ、へっぴり腰ですが、おそるおそると、外への一歩を踏み出しました。
(チオの散歩の後に、ナッツも散歩させました)
この投稿も含め、私は朝から何をしているのでしょうか。
10月1日、今年度の後半戦の始まりですね。善い一日を!
チオの散歩(へっぴり腰)
![](https://assets.st-note.com/img/1727737844-uBYqHhtUlvME0Cn8iTrZgwQa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727737844-ZOoKsDgQRjwhHzaqbWxnv562.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727737865-lZfAtP0TM4i6kF2LaHxrEemq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727737894-bIdzikqDSayFZGj5NJhWHMRY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727737921-jtreukSPEnC2XGYLgmfBVdqT.jpg?width=1200)
ということで、「三毛猫かずらさん」のサムネ画像を使いたいだけの投稿でした。
チオが散歩するのは約1年半振りとなりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)