戦闘描写の違い
さぁ!今回もやってきました!
漫画コラムのお時間!
みんなはもうバトル漫画の王道
ヴァサラ戦記最新話はみてくれたかな!?
これもあるあるですね〜👏
特に昔のジャンプ読んでると
まぁこれが多いこと多いこと笑
冷静に考えると自分の能力を
戦う相手に教えるって
よほどの策がないと
弱点になると思うんだけど...
でも説明しないと読者に能力とか
細かい設定が伝わらない...
そーゆージレンマとの戦いの中で
呪術廻戦の〝縛り〟による
術式開示という発明は天才だと思いました笑
簡単に言えば自分の能力を
開示=明らかにすることで自身の能力が
さらに高くなるというもの。
〝縛り〟ですね。縛りルールです。
大富豪でも縛りってあるじゃないすか
そうやってゲームにルールをつけることで
さらにまた面白くなるんすよ
呪術廻戦における縛りはバトルをさらに引き立たせるんすね!
これがあることで
キャラがわざわざ説明するのも
疑問に思わないし、読者にも
そういうことね!という技や能力の
説明になりますからね〜。
ほんと天才的。
鬼滅の刃はその点、炭治郎や柱たちの
心の声で敵の能力を分析、
我々への解説をかねがち。
HUNTER×HUNTERにおいては
ナレーションで状況の把握及び
補足もしてくれるし
ONE PIECEやドラゴンボールは
戦ってない側が状況を実況解説してくれる。
そうやって敵味方の能力が
読者に開示されるわけですね
わざわざ言っちゃう敵も
ツッコミどころあって面白くて好きですが笑
まぁわざわざ言うなら何かしらの
理由があるのかな?とか勘ぐりながら
読んでいます
その能力を説明しといて
実は説明をフリとして裏を書く作戦とか
その能力の説明自体がブラフで
引っかかった!といって真の能力出すとか!
説明する理由があると
読んでてスッと入ります笑
まぁただ単純に能力だけ明らかにする
パターンもありますがねw
でも、突然現れ突然オレはこういう能力だー
勝負だー!は少し釈然としないw
まぁ名乗りを上げる的な意味合い
ならばわかるか?w
でも結局どんなパターンでも面白いです。
はっきり言ってそんな細かいこと
気にしなくていいですw
単純に作品を楽しんで単純に
この技超カッケーッ!!!!て
なればいいです笑
ただ魅力的なキャラや技やストーリーが
あればもうそれで十分ですよね〜。
だから少年漫画さん、
これからも楽しませてもらいますね!
ちゃお👋
たろちゃん組
オレの能力はチャンネル登録をさせることだ!