自己紹介
はじめまして。
後輩に向けて、こっそりnoteを書きはじめて1年と少しになります。最近は、全く更新できていなかったので、改めて自己紹介を。
今日を機にまたコツコツと更新していこうと思います。
noteを書き始めた頃は、アパレル企業でエリアMGや採用、社内研修などをしていました。今年の3月で退職をし、現在はフリーランスで小売店の売上改善や人材育成のシゴトをしています。
小さい頃からどちらかというと引っ込み思案で、目立ったことはできるだけしたくない性格ですが、お客様や仲間にとって良い環境にしたい!と思って行動しているうちに、店長になり、マネージャーになり、社外に一人で飛び出してしまいました。
戦術は誠意をもとにたくさん考えて、一生懸命みんなと頑張る!
だけど、小売店の売り上げって、基本を丁寧に徹底してやれば、商品に大きな問題がなければ普通に売れます。実は結構簡単に。
それに、誠意を軸に創造し、アクションを繰り返せば顧客様は増えていくものです。
好きなこと
栄養士、ホームヘルパー、ヨガ講師、心理カウンセラーなどの資格を持っています。そして現在は経営学のビジネススクールに通っています。
学びのきっかけは、いつも好きな人の問題を解決したい時。
ホームヘルパーは祖母の痴呆がきっかけだったし、ヨガとカウンセラーはマネージャーとして仲間の心を軽くするためにメンタルヘルスでアプローチしたかったから。
そして今の好奇心は経営学。店舗の運営を中心に、がむしゃらにやってきたけれど、会社の経営や組織としての目線はまだ乏しく、ビジネスのルールを体系的に知りたくて、今年の1月から通っています。
後輩育成は好きなので、仲間に伝わる話し方も、考えていることも理解できたけど、幹部の考えていること、実現したいことが分かってるよう実は理解できていなかったのだと痛感しています。
360度全てのヒトに、相手のことを理解して、相手に伝わる言語が話せたら、仲間にとって快適と思う健全な提案ができると思うんです。
現在はそのためのお勉強中。そして、とっても楽しい。
どれも、極めていないといえば極めていないけれど、方向性がバラバラに見えて、基本は自分の周りの人を理解して、寄り添うのが好きなことなのかもしれないなと思います。
いい人ぶっているように聞こえますが、本当にただの利己的なエゴです。和子という名前が、和を求めているのかも。
大切にしたいこと
私と接した人にとってメリットとなることはなんだろう?というのは、社会人になってから特にいつも考えているような気がします。
新人の頃は、こんなに素敵な先輩たちがいる中で、知識も経験もない田舎者の私に接客されてお客様がハズレだ!と思わないためには何をしたらいいだろう?と思っていたし、
後輩ができた時も時もこんなおっちょこちょいな私が先輩でも後輩にメリットとなるのは?エリアを担当に持っていた時も、私のエリアになったことのメリットは?
と、常に相手にとってのメリットを追求したくて、
「提供価値」のようなものを毎日考えて、更新したいと努めていました。
でも一方で、無理なものは無理と思っていて、持ってないものを欲しがるというよりも、今持っているもので最大限になるには何をプラスすればいいんだろう?と。
アパレルを始めた時の上司がとても素敵な人で、私の当たり前にしていることを言語化して褒めてくれる人でした。なので、自分が持っているモノに気づき磨くことを大切にできるようになったと思います。
なので、仲間に対しても持ってないことやできないことを求めるよりも、今持っているモノや、実は隠れている強みを一緒に見つけたいなと思ってます。
嫌いなヒトがいるのは自分もしんどいので、尊敬できる部分を見て接するのが大切にしたいことです。
これからのこと
私はアパレルの仕事を通してお客様、先輩、そして後輩に人としても育て直してもらったと思っています。
なんというか、大人になるに従って消えそうになっていた自分らしさのようなものを、仕事を通して昔の無邪気な自分に返してもらったと感じています。
これから、アパレル含め小売業は厳しくなると思うけれど、あんなにお客様や仲間たちと感動をシェアできる場所って他にないと思うんですよね。
なので、私は力になりたいし、オトナの方にも伝わる方法で伝え、現場から小売業を活性化したいです。夢大きめ。
『お店は、自分の部屋よりも販売員にとっては長くいる場所なんだよ。だから、どんなに出店が重なっても1店舗づつ丁寧に。』とは、大好きなVMD設計の先輩が言っていた言葉。
私も同じ気持ちで『販売員にとって、自分の部屋よりも心地よい環境を提供したい』と、その時からずっと思っています。
これから、今までの仕事のことや、これからのお仕事依頼などアップしていきます。
・セット率のおかげで入社1ヶ月目から売り上げ上位をキープしていた新人時代
・年間予算を半年で達成した、新人店長時代
・有休消化をめぐり、後輩にボイスレコーダーで録音され告発されたりしながら、課題店舗改善をしたSV時代…
・人前で話すのが苦手だったのに、たった「一言」で大丈夫になった研修講師時代…まだ声は小さいが、相手の心を向けてもらう
などは、誰かのためになるような。
noteも1つのコミュニケーション。読んだ後に心が軽くなって一歩踏み出すきっかけになったら嬉しいです。末長く、よろしくお願いします^ ^
-100いいね以上 頂いた記事-
■共感することの難しさ、本当の『聞き上手』の方法について■
〜共感とは「me too ではなく I see〜
■お客様に仲間たちに渡すのは「モノ」や「知識」よりも信頼■
〜先に売るのは信頼〜
■いつもは読まない「VERY」と愛読の「ジゼル」を比較して気づいたこと■
〜雑誌「VERY」から学ぶ販売員の役割〜
■売上ってエンゲージメントが大切だよねっていう話■
〜モチベーション変革で売上とヒトを育てる〜
■マネージャーって一人ひとりの可能性を引き出すのが仕事だよね■
〜仲間を”輝かせて”なんぼ〜
■「感情的」でなく『感情を伝える』
大切な人だから、丁寧に気持ちを伝えよう!