HCR2024行ってきた!
今年も開催されたHCR2024
2日目に行ってきたよ〜
今年の印象としては、
・デザイン性高めなものが増えた
・全体の出展数が減ったのか休憩スペース増えてて休みやすかった
・食事系や自助具周りの出展数が少なめ
・大手とDX系、海外からの出展やお客さん多め
みたいな感じ(※個人の見解)
以下は備忘録代わりに良かった展示を見た順に列挙。
靴(徳武産業・あゆみ)
徳武産業でお馴染みあゆみシリーズがスニーカータイプ出してた👟
良い感じなスリッポンタイプと防寒タイプも出てた。
巻ける、というのが少し良いかもと思ったり。
100均だと『履く』タイプだからな〜
選択肢は色々あっていいよね。
広島大学転倒予防靴下
利用者さんが愛用している広島大学開発転倒予防靴下のNEW ver.出てたのでこちらも念の為パシャリ。
いつ出たんだろ…?
ロボット系(SHARP他)
やっぱりそうなるよね、と思ったw
他にもガストでお馴染みの猫型ロボットがいたり、海外仕様っぽい音声入力カルテブースがあったり、このあたりのテクノロジーはガンガン入ってきてほしいところなんだけど、とはいえITリテラシーもAIリテラシーも低いこの業界でどのくらい普及されていくのか…
また10年くらい取り残されることになりそうな気がしなくもなくて悲しい。
3Dフードプリンター(F-EAT)
3Dプリンタでご飯(やわらか食)作れるよ!のブース。最高か。
通常のフィラメント使用の3Dプリンタではなく、レーザー仕様で作成するらしい。
出力時間は何を作るかにもよるけどポテトチップスみたいな5cm大くらいのちょっとした前菜とかだと5分くらい。
サーモンみたいな寿司ネタとかだと10分かかるかかからないか、くらいらしい。
大量生産はまだまだ難しいんだろうけど、こういう新たな選択肢が出てきたことは喜ばしいと思う。
ユニバーサルデザインファッション(Next UD lab)
去年大コーフンで見に行ったUDファッションのブースができてた!
去年の衣装数点と今年の新作が観れてホクホク。
首周りとバスト部分はシュシュみたいになってて取り外しができるようになってた!
あとはベルクロとジッパー。
この青いドレス、めちゃくちゃ可愛くてすっごい好きだったんだよね…間近で観れてほんと嬉しい。
MAXM○RA風のこの服は、背中にもジッパーがあって着脱を「着る」というより「着せる」ことを前提に作ったんだって。
レザーかと思ったら西陣織の布で仕立てたらしくて、手触り柔らかいし軽かった。
実際に触ってみないとわからないよね、こういうのは。
今年の新作らしいレザージャケットのコンセプトは『着たまま注射ができる』
なるほど〜〜〜〜〜
脱ぐの大変だもんね…と午前中にインフルワクチン受けた身としてはめちゃくちゃ共感。
昨年のファッションショーは日本障がい者ファッション協会主催だったけれど、今年は?今は?どういう表現が適切かはわからないけれど、こちらの小川先生主導で動いているとのこと。
続報が楽しみ。
歩行器色々
今日個人的にヒットだったシルバーカー。
なんと、後輪が360度回転します!!!!!!!
これ、結構画期的だと思うんだよね…
安全性の面で後輪は120度回転のものばかり。
今日見た中では、他のシルバーカーはやっぱりどれも120度だった。
後輪360度がいい、という話ではなく、「そういう選択肢があってもいいんじゃない?」という話。
出展者の方も言っていたように、後輪360度にするからには、扱う側の歩行能力がそこそこ高い必要がある。
だけど、そこの小回りの需要はやっぱりあるよね、という。
安全性はもちろん大切だけど、そこのニーズに応えられないのももどかしい、ということでこの後輪「も」360度は良いなあと。
ペットボトル入れをサイドポケットとして用意していたり(従来は、あってもポケットまでの距離が少し遠い)
布地がデニムだったり(女性向けの花柄かチェックデザインか、男性向けのちょっとメタリック素材かに大体二分されてる)
持ち手の高さがMAX95cmくらいだったり(大体このタイプだと86cmMAXで、高さ90cm以上となるとシルバーカーではなく少し無骨なピックアップタイプウォーカーか、あるいは大きめの前腕支持型歩行器になっちゃう)
…というのも、これまでの同タイプのシルバーカーでは「ありそうでない」感じが良いなあと思った。
こういうこだわりが見える製品は好き。
ごつめの電動車いす(ペルモビール)
変形するよ系。
いいよね!!!浪漫!!!ごついけど!!!乗りたい!!!!
ごつさはロマンなんだ。私は好き。
我が家に欲しい電動ベッド(フランスベッド)
普通にソファベッドとして自室に導入して休日は壁にアラジンでスクリーン投影しながらだらだら座って眠ってができる生活が実現できちゃうな…と思った一品。
今ですら電動リクライニングソファの恩恵に預かっているのに方向転換までしてくれるベッドが出現したらますます休みの日に動く理由がなくなってしまう…最高だな…という個人的に欲しいベッドだった。
製品名聞き忘れ(ミジョ…?)
製品、というよりは展示、だったけど普及してほしいなと思ったやつ!!
既存の車椅子に取り付けオプションを付けたら、あとは好きなタイミングで付け外しができるよ!
普段使っている車椅子で、気楽にお出かけしてね!
というコンセプトらしい。
好き。
でも、じゃあどんな車椅子に取り付けられるの?というところが1点ずつ車椅子制作側との協議が必要な段階らしくて、『応相談』。
とはいえこれが広まれば、屋内用、屋外用、みたいに分けて使うことも多かった車椅子の使用法についての選択肢も広がるだろうなと思った☺️
製品情報のパンフもらったつもりがもらえてなくて、ちょっと検索した限りだとこれなのかなあ…というものがあったのでとりあえず貼付。
世界のTOYOTA
今年もTOYOTAは熱かった。
去年、アッと驚かせてくれた素敵デザインと性能のTOYOTA発電動車椅子。
今年は夢の四駆型を出してきた。
車椅子がパジェロになるなんて想像できる?
実物を目にした時めちゃくちゃ嬉しくなっちゃったよね。
ゴツい系の車が好きなので、このタイヤ、ほんと最高。
まだ公式に情報挙がっていなかったようなので、YouTubeに挙がっていた非公式動画を貼っておく。
そうそう、TOYOTAの同じブース内でセ○ウェイみたいな新製品の試乗もやっていたので乗ってきた!
こっちは公式情報あった。
下部が電源ボタン(エンジンボタンに相当)
上に速度パネル、クラクション、真ん中はアクセルやブレーキ、サイドブレーキに相当するパーツ。
見慣れた感じの電源ボタン
そのあとタッチキーをかざしてサイドブレーキ解除。
走行自体は2〜6kmくらいまで設定できるみたい。
ループとどちらがいいか、と言われると判断に悩む感じ。
これは個人的な感想なんだけど、ループもこの製品も、操作してみて、どっちも楽しいけどどっちもちょっと怖いんだよね。
車運転に慣れているからこその不安なのか、ブレーキが思ったよりも急なかかり方をする(ように感じる)からなのか…
とりあえずこれに乗るよりは電動車椅子のほうがなんとなく安心感があるな、というのが今回の感想。
試乗自体はとても楽しかった!
イオンの中とかなら乗り回したい。
袖縁
トヨタ財団、なるブースが出ていて、そこに陳列されていた商品のうちのひとつ。
この方ヘルプマークだけど、白杖使ってるけど、困ってるのかな?どっちなのかな?って声をかけようか悩むことって結構あるから、こういうのはいいなあと。
自助具系いろいろ
なんだこれかわいいな。
と思ったら意外に実用的。
これも。
一粒で2度美味しい。
そういうものを作るのは日本人の強みなんだろうな、やっぱり。
これも多分ありそうでなかった。
紅茶みたいでかわいいパッケージデザイン。
食事に対する日本人の執着を垣間見る製品。
そうだよな…麺類は器を持ってすすりたい…そういう方もいるよな…
開発エピソードもなかなかグッときた。
私はこれでサッ○ロ塩ラーメン食べたいな…
もう少しパステル風のかわいい色味、またはアースカラーにして欲しいです!!!(要望)
Makuakeから製品化してたんだねえ!
と言う感じで今年も色々楽しめたHCR2024
また来年もビックサイトでお会いしましょう。
だいたいそんな感じ。