高尾山ソロハイク
今日は6号路からスタート。靴は巣鴨のゴローさんのブーティエル。
沢の道が多い6号路でも、
しっかりと防水ワックスを塗ったブーティエルなら安心です。
たまにコンバースのローカットのスニーカーで登山している方を見かけますが、濡れないのかしらとハラハラします。
今回の山ごはんは沖縄そば。モンベルの四角のクッカーに入れると麺が割れました。
ソーキがなかったので、肉のハナマサのランチョンミートを代用。
ハナマサのランチョンミートはスパムよりもかなりリーズナブル。
家でランチョンミートを焼いて持っていきました。お鍋でいっしょに温めます。
帰りは5号路でのんびり下山。
トレイルランから登山にスイッチしてから感じるようになりましたが、声もかけずに走りながら追い越されると登山の人をびっくりさせてしまいます。
もうすぐ12月なので帰りは寒くなってきました。
あたらしいギアを買うことなく、冬山チャレンジできるようにするにはどうしたらいいのかを考え中です。
今回はロケットストーブを持って行ったのですが、うまく火をつけられずに帰ってきました。