![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169612088/rectangle_large_type_2_289f95e6a71feeddb44d6872ac86ed8c.png?width=1200)
映像は良いが会話が意味不明すぎる ドラマ「コールミー・バイ・ノーネーム」【第1話感想】
枝優花監督、お名前だけはいろんなところで聞いていたが初めてちゃんと作品見たかも。通常のドラマシーンから、パッとライティングや音の反響が変わって心象風景的な夢っぽい映像に変わっていくの良かったな。
あと琴葉役の人、どっかで見たことあるな〜と思ってんだが「虎に翼」の”のどか”役か〜。友達役で「ベイビーわるきゅーれ」の宮内役の人が出ていたのも嬉しかった。
でも肝心な話の内容はまどろっこしいし、トーンは終始深刻げで眠たいしであんまり好きじゃなかった。特に後半の台詞の掛け合いが全く会話になっていなくて超混乱した。
愛「誰とでもセックスするなんてやめた方がいい」←うるせえが分かる
琴葉「恋人になってくれる?恋人になら咎められてもいい」←まあ分かる
愛「それは嫌だ、友達になりたい」←ちょっと分からない
琴葉「友達にはなりたくない」←上の会話の返事なら分かる
琴葉「でも、”勝負”で勝ったら友達になってもいい」←同上
琴葉「勝負する気がないなら関わらないでくれ」
愛「じゃあ琴葉と恋人になる!」←???
愛「本当に私のこと好きってことはないんだよね……?」←???
多分、愛の「じゃあ付き合う」は真ん中の”勝負”のくだりを全て吹っ飛ばして、二行目の「恋人になって」の答えとして言ってるんだと思うんだが、その台詞の直前まで琴葉は三行目〜六行目の「”勝負”」の話をしているので、「いや、ここで答えるなら勝負に乗るか反るかしかないだろ!?!?!」とツッコんでしまった。名前当て勝負の話はどこに言ったんだよ!?!!名前の話は「ウチの宿命……(by琴葉)」じゃなかったのかよ!!?!最後の「本当に私のこと〜」に至っては文脈が謎すぎて声に出して「何?」って言ってしまった。本当に何?
初っ端からレイプシーンが出てきてギャと思ったが、主人公が「女性同士でも同意がなければ立派な犯罪だ!」としっかりキレてたのは良かったです。あとこれ原作もだけどタイトル、完全にルカ・グァダニーノの「君の名前で僕を呼んで(原題:Call me by Your Name)」意識してるよね?同性愛に関する作品なのももしかしたらそこから来てる?
【第2話見るか】見ませ〜ん。気が向いたら最終話であらすじだけ読むかも。