![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170579316/rectangle_large_type_2_21b91042bc26cc8960e368f65bc4e8e5.jpg?width=1200)
【表参道】決定版!建築31スポットを1日で巡る!(2025年編)
このnoteは
・名建築の宝庫!東京・表参道のステキな建築の見どころ紹介。
・隈研吾(4建築)、安藤忠雄(4建築)、丹下健三、槇文彦、藤本壮介、平田晃久、片山正通、中村拓志、ヘルツォーク&ド・ムーロン(2建築)など有名建築家が設計した建物がいっぺんに見れる!魅力的な表参道の31スポットをご紹介。
・Googleマップを使い、表参道の建築31スポットを1日で巡るルートをシュミレーションしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170610510/picture_pc_a0727b7ebd1112557fd04ba2764d686e.png?width=1200)
自己紹介。
・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数23,150名※ 2025/1/17現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、達成しました!
今も継続中で、2025/1/17現在1,973日目。
・noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、300名以上の方にご購読頂いています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りガイド2025」VOL.3として、【表参道】決定版!建築31スポットを1日で巡る!(2025年編)スタートです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170610558/picture_pc_3f067e0de05fae307ab46f64efa0c8b1.png?width=1200)
【表参道】決定版!建築31スポットを1日で巡る!(2025年編)
□10:00 (滞在時間15分※外観のみ)
1. AEAJグリーンテラス
アロマの魅力を五感で体験できる場所「AEAJグリーンテラス」に行ってきました😊
国産ヒノキの組積構造がステキな空間は、「隈研吾建築都市設計事務所」によるもの。
隈氏は自身が建築家を目指すきっかけとなった、丹下健三氏による国立代々木競技場第一体育館を一望できる場所に惚れ込んだらしい🧐
まさに五感で楽しめるステキな空間でした☺️
(渋谷区神宮前6-34-24
原宿駅東口より徒歩7分
明治神宮前駅7番出口より徒歩3分
※入館するには、要WEB予約
火~土/13:00~18:00
(日・月・祝休)
一般/500円、18歳未満無料)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572032/picture_pc_656554d0b800d15874798034c9a4726d.png?width=1200)
徒歩4分(350m)
□10:19 (滞在時間15分)
2. ハラカド
久々に「東急プラザ表参道原宿」に立ち寄ったので、屋上の「おもはらの森」にも行ってみました。
目当ては、原宿の新ランドマークとなる「ハラカド」を上から見ること✨
外装・屋上デザインは、建築家・平田晃久氏が担当。
「KNIT DESIGN(まちを編む)」をコンセプトに、表参道のケヤキ並木や緑豊かな神宮の森や洗練された表参道の街並みが共存する新しい都市を表現しているらしい🧐
「おもはらの森」から見るとその魅力を堪能できました☺️
(渋谷区神宮前6-31-21
千代田線・副都心線 明治神宮前駅より徒歩1分
原宿駅より徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170577184/picture_pc_fb920076e3b1c29c4d9c430c6db4931d.png?width=1200)
徒歩3分(240m)
□10:37 (滞在時間15分)
3. GYRE(ジャイル)
オランダの建築事務所MVRDVの設計によるGYRE(ジャイル)のエスカレーターが滝のようだった✨
(渋谷区神宮前5-10-1
表参道駅A1出口より徒歩4分、明治神宮前<原宿>駅4番出口より徒歩3分
SHOPS 11:00〜20:00、RESTAURANTS 11:30〜24:00)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572140/picture_pc_24594687ca128f93431d77c0deb0a841.png?width=1200)
徒歩2分(190m)
□10:54 (滞在時間15分)
4. 表参道ブランチーズ
2025年大阪・関西万博の会場デザインを担当される藤本壮介氏設計の
「表参道ブランチーズ」✨
白で統一されたシンプルさとユニークな構造がすごい存在感のある建築!
(渋谷区神宮前6-13-9
明治神宮前〈原宿〉駅より徒歩4分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572246/picture_pc_af3aedce5bb1f1cf4aea558095cc7bb6.png?width=1200)
徒歩6分(500m)
□11:15 (滞在時間15分)
5. wood berg
隈研吾建築都市設計事務所デザインの「wood berg」は、直訳すると「木/山」となり、木が集合すると山のようにみえることから、6階あるたてものを山登りするように住まう住宅構成になっているらしい🧐
(渋谷区神宮前5-43-4
表参道駅より徒歩6分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572269/picture_pc_241ad54d97af9f2c6e0a456a8ebcc507.png?width=1200)
徒歩6分(500m)
□11:36 (滞在時間15分)
6. 国際連合大学本部施設
丹下健三氏設計の左右対称が美しい建築✨
日本で唯一の国連機関の本部らしい🧐
(渋谷区神宮前5-53-70
表参道駅出口 B2から徒歩5分
※青山通り沿い、青山学院大学の向かい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572296/picture_pc_e2165e3c102aa74f5c886a9a4ccf6b9c.png?width=1200)
徒歩7分(500m)
□11:58 (滞在時間15分)
7. リナストアズ表参道レストラン&デリカテッセン
「リナストアズ表参道レストラン&デリカテッセン」は、1944 年ロンドン・ソーホー地区で創業し、イタリアンデリカテッセンやレストランとして絶大な人気を誇る『リナストアズ』の初の海外旗艦店。
外観も店内も、『リナストアズ』のシグニチャーカラーであるピスタチオグリーンで統一されている。
内装ストライプの幅を定めるためにイギリス本国から指定された数値は6cm。
店のアイコンストライプのみならず、ソファの背の凹凸の幅、タイル幅まで6cmらしい。
次回は、中にも入ってみたい。
(港区北青山3-10-5 スプリングテラス表参道1F
表参道駅B2口より徒歩 1分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170578423/picture_pc_417efaae32c03f5f4e2c04cce24319f6.png?width=1200)
徒歩3分(200m)
□12:16 (滞在時間15分)
8. Aoビル
南青山5丁目交差点界隈に建つ斜めにねじった様なくさび型のガラス張りの不定形なインパクトのある形のビル✨
(港区北青山3-11-7
「表参道駅」B2出口より渋谷方向へ徒歩1分。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572366/picture_pc_b6463af7163c9465af32d7a68f75544c.png?width=1200)
徒歩5分(260m)
□12:36 (滞在時間15分)
9. SPIRAL
建築家の槇文彦によって設計されたワコールが「文化の事業化」を目指して
青山にオープンした複合文化施設✨
1階奥の吹抜けに螺旋スロープがありこれが「スパイラル」と名づけられた理由となっているらしい🧐
(港区南青山5-6-23
表参道駅B1出口前
※エントランス 11:00-19:00)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170572399/picture_pc_d695718fd98a39518b3de662ab30b9a4.png?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
隈研吾・建築巡りガイド
建築巡りのジャンル別プランの中から「隈研吾設計の建築巡り」のnoteを抜粋したマガジンです。
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「エリア」別のnoteを抜粋したマガジンです。効率よく巡る!東京散歩にご活用ください!
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!