見出し画像

【六本木】決定版!厳選25スポットを1日で巡る!(2025年編)

このnoteは
・名建築の宝庫!東京・六本木のステキな建築の見どころ紹介。
・隈研吾(2建築)、安藤忠雄、槇文彦、黒川紀章、長坂常など有名建築家が設計した建物がいっぺんに見れる!魅力的な「六本木の建築」25スポットをご紹介。
・Googleマップを使い、「六本木の建築」25スポットを1日で巡るルートをシュミレーションしました。

自己紹介。
・2019年の8月から、自分のインスタアカウント(フォロワー数23,170名※ 2025/1/31現在)で、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、達成しました!
今も継続中で、2025/1/31現在1,987日目。
・noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、400名以上の方にご購読頂いています。
そんな経験を活かした「東京建築巡りガイド2025」VOL.4として、【六本木】決定版!厳選25スポットを1日で巡る!(2025年編)スタートです。

【六本木】決定版!厳選25スポットを1日で巡る!(2025年編)

□10:00 (滞在時間20分)
1.  国立新美術館
国立新美術館は、黒川紀章の実質的な遺作。
吹き抜けのロビーだから、色んな撮り方ができる!
(港区六本木7-22-2
乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
10:00~18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで夜間開館
※毎週火曜日 休館)

国立新美術館

徒歩2分(160m)
□10:22 (滞在時間15分)
2.   ブルーボトルコーヒー六本木カフェ

長坂常 /スキーマ建築計画が設計した「ブルーボトルコーヒー六本木カフェ」は、六本木の裏通り、喧騒から少し逃れたあたりに公開空地として生まれた広場に面している。
その広場は周辺からすり鉢状にへこんでいて、誰もが公園のように自由に入れるようになっているらしい🧐
(港区六本木7-7-7
六本木駅(出入口8) より徒歩3分
8:00-20:00)

ブルーボトルコーヒー六本木カフェ

徒歩5分(350m)
□10:42 (滞在時間15分)
3.  東亜道路工業 本社ビル

道路建設事業をおこなう「東亜道路工業 本社ビル」は、外観は土木スケールのダイナミックなコンクリートの床を積層させ、インフラ整備を担う企業を
象徴したデザインにしたらしい🧐
建物にも色々な表現があって面白い☺️
(港区六本木7-3-7
乃木坂駅3出口より徒歩2分、六本木駅7出口より徒歩5分)

東亜道路工業 本社ビル

徒歩3分(220m)
□11:00 (滞在時間15分)
4.  乃木公園

「乃木公園」は乃木将軍の邸宅跡地の公園。
オブジェは、津久井利彰氏の「ひねり・うつり・ながれ」という作品✨
ステンレスパイプを束ねて、塔状に積み上げられているらしい🧐
隈研吾デザインの「パークコート赤坂檜町ザタワー」や「+SHIFT NOGIZAK」とのコラボ風景がステキでした✨
(港区赤坂8-11-26
乃木坂駅より徒歩1分、六本木駅より徒歩9分)

乃木公園

徒歩1分(91m)
□11:16 (滞在時間15分)
5.  +SHIFT NOGIZAKA

「+SHIFT NOGIZAKA」は、ワークスタイルデザインブランド
「+SHIFT(プラスシフト)」のフラッグシップオフィスビル✨
植物の根をモチーフにしたファサードは、隣接する乃木神社の木々の有機的な形状と一体となるようなイメージでデザインされているらしい🧐
ジャックと豆の木を思い出しました☺️
(港区赤坂8-11-26
乃木坂駅より徒歩1分、六本木駅より徒歩9分)

+SHIFT NOGIZAKA

徒歩1分(18m)
□11:32 (滞在時間15分)
6.  乃木会館

乃木神社の隣に位置する大江宏氏設計による「乃木会館」✨
主に結婚式会場として使われている。
特徴的な連続したアーチなど西洋近代建築に和の伝統的様式美を取り入れているらしい🧐
気品溢れる優雅な建物だなぁ。
(港区赤坂8-11-27
乃木坂駅より徒歩約2分)

乃木会館

徒歩2分(130m)
□11:49 (滞在時間15分)
7.  パークコート赤坂檜町ザタワー

隈研吾建築都市設計事務所デザインの「パークコート赤坂檜町ザタワー」。
檜町という地名より着想を得て、一本のヒノキのような建築を都市の中に建てようと考え、東京ミッドタウンと乃木坂の町の間の崖地を緑の斜面に作り換え、その新しい地面の上にヒノキの塔を建てたらしい🧐
2018年グッドデザイン賞✨
(港区赤坂9-4-1
乃木坂駅より徒歩3分、六本木駅より徒歩7分)

パークコート赤坂檜町ザタワー

徒歩4分(290m)
□12:08 (滞在時間15分)
8.  Parkside 6
ミッドタウンガーデンに隣接する分譲マンション「Parkside 6」✨
SOHO利用も可能らしく「PXG TOKYO FITTING STUDIO」などが入っていました。
森の中の隠れ家って感じでステキな雰囲気でした☺️
(港区赤坂9-5-12
乃木坂駅より徒歩3分、六本木駅より徒歩5分)

Parkside 6

ここから先は

3,730字 / 18画像

自分で巡った東京の建築を、ジャンル別(推し建築、建築家別など)にし、「乗換案内やGoogleMapを使った1日で巡るプラン」などのnoteをまとめたマガジンです。マガジン内のnoteが増えていくごとに料金が変わります。お支払いは1回のみですので、お早めのご購読がオススメです! ※1本:100円、2本:200円、3~5本:400円、6~30本~:500円、31本~:700円

「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
【人気note一例】 「東京の隈研吾の建築 厳選10スポットを1日で効率よく巡る!」 「【隈研吾/茨城・境町】建築7スポットを3時間で巡る!(2025年編)」 「【京都】建築巡りマニア厳選!外せない14スポットを1日で巡るモデルコース紹介」など

建築巡りのジャンル別プランの中から「隈研吾設計の建築巡り」のnoteを抜粋したマガジンです。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
【人気note一例】 「世田谷の建築10スポットを1日で巡る!」 「新宿の建築10スポットを1日で巡る」 「銀座の建築20スポットを1日で巡る」など

東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「エリア」別のnoteを抜粋したマガジンです。効率よく巡る!東京散歩にご活用ください!

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!