![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93572871/rectangle_large_type_2_7e628ec4db904c3d243b53e50389813f.jpg?width=1200)
【建築巡りマニア厳選!】2022年「東京推し建築10選」
早いもので1年を振り返る時期となりました。
今年は、どんな1年でしたか!?
私は、今年も好きな「東京建築巡り」を続け、5/21にインスタアカウントで、1,000日間連続Postを達成しました。
いつも多くの、いいね!・コメント・保存などのリアクションありがとうございます!
そこで、引き続き、今年1年続けてきた「東京建築巡りガイド!テーマ別ブラン紹介(2022年総合版)」の集大成として、「東京建築巡り」を振り返ってみようと思います。
※【東京の建築巡り2022年人気ランキング】投稿予定
11/27(日) 東京の建築巡り2022年人気ランキング21~30位!
12/4(日) 東京の建築巡り2022年人気ランキング11~20位!
12/11(日) 東京の建築巡り2022年人気ランキング1~10位!
12/18(日) 建築巡りマニア厳選!2022年東京推し建築10選
12/25(日) 東京の建築巡り2022年人気の傾向まとめ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93572915/picture_pc_7553592b881e753acb90dfdbd15eb2da.png?width=1200)
今回は、VOL.4として、私が2022年に巡った東京の建築の中から、厳選した「建築巡りマニア厳選!2022年東京推し建築10選」をご紹介します。
※昨年のBEST10、期間限定、無料公開中!
『「東京の建築」2021年 年間人気BEST10発表!』
その前に自己紹介。
私は、2019年の8月から、自分のインスタアカウントで、自分で巡った「東京の建築とアートの魅力を、1,000日間連続で発信する」という「1,000日チャレンジ」をし、今年、無事、達成しました!
せっかく習慣化したので、続けられるところまで続けていこうと思います。
(2022/12/17現在1,210日目)
インスタアカウントのフォロワー数を増やすことだけを目的としていませんが、ありがたいことに、このチャレンジを応援して頂ける方がいらっしゃったりして、13,000名を超えました。
(2022/12/17現在 13,057名)
![](https://assets.st-note.com/img/1671373963921-VkkhU11Hrw.jpg?width=1200)
また、最近では「参考になる」「行ってみたい場所が増えた」など、多くのコメントを頂けるようになり、フォロワー数よりも、見て頂いている方との繋がりを感じられて嬉しいです。
また、noteで書いている「東京建築巡りマガジン」は、100名以上の方にご購読頂いています。ありがとうございます。
私は、主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に、残念な思いをしたことないですか?
そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。
そんな経験を活かした『【建築巡りマニア厳選!】2022年「東京推し建築10選」』編スタートです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93573121/picture_pc_286e4cd520615590794944fe070a7110.png?width=1200)
【建築巡りマニア厳選!】2022年「東京推し建築10選」
10位. 町田市立国際版画美術館
※東京の建築巡り2022年人気ランキングBEST30「圏外」
「町田市立国際版画美術館」は、東京都夢の島熱帯植物館などを手がけた大宇根弘司氏設計の国内で唯一の版画をテーマにした美術館✨
「自然と一体化した美術館」というコンセプトで、町田市の「芹ヶ谷公園」内に位置します。
中央ホールの吹き抜けに惹かれすぎて、上へ下へと行ったりきたりしてしまいました😅
2024年度には、こちらに隣接する形で
「町田市立国際工芸美術館(仮)」が
開館予定らしく、さらに楽しみ☺️
(町田市原町田 4-28-1
町田駅より徒歩約15分
午前10時~午後5時※入場は4時30分まで
土日祝: 午前10時~午後5時30分まで
休館:月曜日、12/28〜1/4
常設:無料、企画展:有料)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93557927/picture_pc_af5984374ff13b99192de13a482a071b.png?width=1200)
9位. 神保町SF1
※東京の建築巡り2022年人気ランキングBEST30「12位」
今年9月竣工の「神保町SF1」。
調べても、まだほとんど情報がありませんが
○が連なるかなりインパクトのある外観✨
近くにある「神保町SFⅢ」とはシリーズなのかな⁉︎
(千代田区神田神保町1-41
神保町駅より徒歩5分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93557986/picture_pc_e8a4cec6c981c77048a76f699a38aeca.png?width=1200)
8位. ヨーロッパハウス (駐日欧州連合代表部)
※東京の建築巡り2022年人気ランキングBEST30「30位」
2011年に竣工した、斬新すぎるデザインの
ヨーロッパハウス(正式名称:駐日欧州連合代表部)。
1階が共用部、2階より上部が住宅らしい🧐
バルコニーや窓がランダムに飛び出していて
平面だったら、スーパーマリオみたいに、ジャンプして飛び越えたくなっちゃいます😅
(港区南麻布4-6-28
広尾駅より徒歩9分)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93558759/picture_pc_a3ee20ed4ef6d9794a677d4912c37e5a.jpg?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22919227/profile_7147f7f8e62289d63f672200f53dc8d4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「今度、東京に行くのでオススメの建築ありますか?」というDMを、最近、インスタアカウントあてに頂く機会が増えました。それならばと、独断と偏…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!