マガジンのカバー画像

「学びを変える」インタビュー

37
起業・転職・副業など、さまざまな立場で「学びを変える」を仕事にしてきた先輩のストーリー。
運営しているクリエイター

#私らしいはたらき方

異業種から教育分野へ。システム思考教育家として、学校現場に「学習する組織」の考え方を広げたい

異業種から教育分野へ。システム思考教育家として、学校現場に「学習する組織」の考え方を広げたい

組織論の名著『学習する組織』は、世界中の企業や NPO、教育現場などで広く活用されています。その著者であるピーター・センゲ氏の元で10年間学び、ワークショップをサポートしてきた福谷彰鴻さん。

アメリカでMBAを取得した後に企業のマーケティング分野に携わり、その後38歳で独立。現在は、システム思考教育家として学校現場に「学習する組織」や「システム思考」の考え方を広げる活動をされています。

「もと

もっとみる
ウガンダの先生は副業が普通、教師の経験しかない自分が悔しかった。

ウガンダの先生は副業が普通、教師の経験しかない自分が悔しかった。

大学で中学・高校の教員免許を取得。卒業後は青年海外協力隊(現:JICA海外協力隊)として、アフリカのウガンダ共和国で理科・数学・ICT教育に携わってきた小野健太さん。

帰国後は環境調査会社に就職し、その後フリーランスを経て、現在は「あふ理科のお兄さん」として日本やアフリカに理科や算数の楽しさを広めるための活動を続けながら、東京・中野にある探究型の全日制マイクロ・スクール「東京コミュニティスクール

もっとみる