![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10285921/rectangle_large_type_2_a923dfe08e2bcdd7c4fa4de151c7805c.jpeg?width=1200)
ビジネスパーソン必見!筋トレのすすめ
皆さん、お初にお目にかかります、タンク社長です。
誰?タンクって何?って感じだと思うので、簡単に自己紹介しますね。
▼タンク社長の経歴
石川県金沢市生まれ。
イタリアンシェフ、人材系ベンチャー、Airbnbスーパーホスト、ランサーズ、ヤフー、を経て起業。
以前はarasujiというビジネスマッチングアプリを運営していました。
現在は筋トレに熱中しすぎて日本の筋肉をアップデートするためにKinTech株式会社を設立。筋肉事業を作っています。
ちなみにタンクは勿論「タンクトップ」の略語です。
タンクトップが日本で一番似合う社長を目指しています。
毎日タンクトップを着ているので、街中で見かけたら気軽にお声掛けくださいね😉
そもそもなんで筋トレを始めたの?
2017年2月に起業して、4月には1回目の資金調達をエンジェル投資家から行いました。
当時作っていたサービス
その当時作っていたサービスは小さなピボットを繰り返し、最終的にはビジネスマッチングアプリとなっていました。
ピボットを繰り返すことで、勿論開発に時間は掛かるし、色々お金は掛かるしでどんどん会社の資金が無くなっていきました。
そして1年を経った頃、完全に会社の資金はキャッシュアウトして、自分の預金から給与を捻出するしかなくなっていました。
当時の僕はそれを投資家や創業メンバーに言えず、「何とかしないと」と眠れない夜を過ごしていました。
サービスとしてはマネタイズの絵も書けていないどころか、ユーザー数も付いてこず、自分達が提供している価値そのものに疑心暗鬼になったりもしていました。
そんな時、プツンと糸が切れたかのように、何もかもやる気が無くなった時がありました。それが2018年1月の終わり頃でした。
でも、サービスをまだ利用してくれているユーザーさんは居て、当初思い描いていたプロダクトと違うカタチにはなってしまったけど、自分達で創り上げたプロダクトへの想いから継続に固執し、サービス終了の踏ん切りを着けずにいられました。
この時点で会社の口座と自分自身の口座の残高を合わせても2万円無いくらいまでになっていました。
ここまで来ると、「さすがにやばいな」と精神も情緒も不安定で、大変な時期でした。
その当時の写真があります。
こちらを御覧ください。
2018年1月某日 実家での正月の風景
正月で実家に帰省していた時の写真です。
父親に「響、やばいぞ」と言われ、撮られた写真です。
この体型、そして正気の抜けた顔、側には麻雀卓という何とも稀に見る廃人5秒前です。
人間として、オスとして、強くならなければと思った
まさにこれに尽きます。
お金も無いのに、僕が取った行動はジムに通うことでした。
多くの大手ジムではモーニングプランや平日限定プラン、通い放題プランなどが用意されています。
その中でも朝の限定的な時間だけ使える一番安い5〜6,000円のプランで即座に入会しました。
その当時の僕にとっては、筋トレをすることで、強くならなければと思っていたのと同時に、日々のルーティンを作ろうとも思っていました。
やはり毎日朝起きてから寝るまで事業のことを考え続ける(そういった環境にいる)ことは、心身ともに良くない状況です。
まったく何も考えないでいい環境を作り、アタマとカラダをフラットにする時間は1日のどこかに用意するべきで、それが圧倒的に体現されるのがジムでした。
ちなみに余談ですが、そのジムはJR系列で決済にviewスイカカード(年会費無料)が必要で、僕はそのカードの審査にまず落ちましたw
何かの間違いかな?と思って再申請してもまたすぐお祈りのハガキが届いて、起業家の与信の無さに打ちひしがれましたw
NO MONEY NO TRUST。今思えばこのジムの入会が一番ハードだったかも知れません。
実際どう変わったか?
順番にお見せしましょう。
筋トレを始めて3ヶ月目
これが3ヶ月目です。
まず表情が違います。
体重は10kg減、体脂肪は17くらいです。
1,2ヶ月目はとにかく有酸素と食事をメインに体重を落とすことにコミットしていたので、分かりやすい写真がありませんでした。。。
後ろのLOVE ME TENGAバッグには触れないでくださいw
筋トレを始めて4ヶ月目
これが4ヶ月目です。
全体的にお肉が乗っかってる感じです。下腹は特にまだ肉が残っていますね。この時は体脂肪が15くらいです。
筋トレを始めて5ヶ月目
これが5ヶ月目。
上部の腹筋が出てきてますね。顔もシュッとして、良い感じです。
体重はそこまで変わっていないですが、体脂肪が11~13になっています。
筋トレを始めて6ヶ月目(半年)
そしてこれが6ヶ月目(半年)です。
腹筋も完全割れていて、全体的にカットが出ています。
この時に体脂肪が10前後になっています。
半年間のビフォーアフター
結果半年で、体重75kg/体脂肪25%の肥満体型から、体重60kg/体脂肪10%というスリムボディに大変身出来ました。
ちなみに2018年9月31日現在は体重61.4kg/体脂肪6.7%という感じに仕上がっております。我ながら美BODYです。
2018年9月末日現在の私のカラダ
半年の筋トレを振り返って
と、まぁ半年でカラダが変わりました。
そして半年でココロも変わりました。
悩んでてもしょうがないなと。すごくマインドがポジティブになれました。
そして自信が付きました。
よく周りから「何でそんな筋トレするの?筋肉つけてどうしたいの?」
って言われるんですが、僕の中で、筋トレって単なる筋力トレーニングじゃないんですよね。
筋トレは昨日の自分を越えるための作業
筋トレは「昨日の自分を越えるための作業」だと思っていて。
小さな成功体験を積みやすいんですよ。
例えば受験勉強頑張って東大に行こう!って頑張る受験生がいるじゃないですか。すごいじゃないですか。東大入るのに試験で何点取らないといけないんですか。しかも本番でその点数を取れなかったら落ちるわけじゃないですか。要するに受験の世界では試験に落ちると、それで失敗。一発勝負。なかなかシビアだと思いません?
一方、筋トレはどうか。
昨日より1kgでも1rep(回数のことです)でも多く上げられたらそれで、昨日の自分を超えたことになるんです。成功なんです。
失敗したらまた次の日、トライすればいいんです。
で、成功できたら、「やったぞ!俺は出来る!(持ち上げられる!)」っ
てなるんです。これを積み重ねるとどうなるか。
何でも出来る気がする
なんか、なんでも出来る気がしてくるんですよね。
これってすごい重要だと思ってて。
心理学で言うところの、自己肯定感の高さなんですけど。
ビジネスエリートが高学歴なのは、これも関係しているなと思ってるんです。東大行った人って、学生時代に日本のトップにいるわけじゃないですか。「俺は日本のトップだ!」っていう自尊心が少なからずあるはずなんですよね。そうなると、次何か自分の前に壁があっても、まず「俺ならできる」と思えるんです。なぜなら、東大合格≒日本のトップの学力を持っているという圧倒的な成功体験を積んでいるから。
こうなると強いんですよね。人生無双です。
でも今社会人で何か圧倒的な成功体験を積もうっていっても難しいじゃないですか。
昇格しよう!昇給しよう!って多分試験とかあるんですよね?
昇格したことないんで分からないんですけど。
でも何となく大変なのは分かる。というか何よりも時間が掛かりますよね。評価されるまでの時間、期間。
じゃあ何をすればいいか
筋トレしましょう。
30分でいいんですよ。
1部位だったら30分で終わります。
30分で最強な成功体験を積めるんです。そして、毎回筋トレを終えた後は裸になって自分のカラダを見つめましょう。達成感に満たされましょう。褒めましょう。今日もよくやったな、俺。って。
そして、続けましょう。なるべく朝がいいです。早朝のトレーニングほど清々しいものはこの世にありません。
続けるとどうなるか。美しいカラダ、強靭なメンタルを手に入れることが出来ます。まさに、心身ともに健康になれます。
もう最高じゃないですか?
最後に
筋トレのやり方が分からないあなたに。
【パーソナルトレーニング TAJIZAP】
友人限定でタンク社長のパーソナルトレーニングも行っています。
通称、タジザップ。
現在2ヶ月待ちです。
こんな人にオススメ。
・ジムに通い始めたが、トレーニングの方法が分からない。
・手っ取り早く全部位のトレーニングメニューを知りたい。
・カッコいいカラダを手に入れたいメンズ。
気になるご友人の皆様方はご連絡ください。
さぁ、今すぐ筋トレをして、人生バラ色に変えましょう!
NO TANK NO GAIN.
タンクでした。
最近はツイッターによくいます。
筋トレとサービスについて投稿しています。
もし良かったらフォローしてくれよな!