「スパイア 蠱毒の妖姫」第一話上映イベント(海とくらしの史料館)
9月9日〜16日、海とくらしの史料館で「スパイア 蠱毒の妖姫」の上映イベントを開催しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました!
会場では撮影に使用したミニチュアも展示。大型の撮影用スパイアはイベントでは初お披露目です。
ちゃんとした上映会というよりは簡素なものでしたが、やはり映画はスクリーンに映してなんぼだと思いますので。いずれ、全編完成したら映画館やホールで舞台挨拶なども含めた上映会も行いたいです。
今回、上映したのはYoutubeに公開したものを、一部修正したバージョンです。
特殊効果の追加、一部映像の差し替え、一部音声の再録、等々。
修正版のオープニングタイトル
スパイアの特殊効果
少しずつ制作していくという部分を活かして、こうやって徐々にバージョンアップを重ねて行き最終的な完成を目指していけたらと思います。
今回、大きいスクリーンで観て、新たに気づいたこともありましたし。
クラウドファンディングで支援してくれた方も来てくださり、直接お話などもできて良かったです。
今回、特に嬉しかったのが子どものグループが来て、食い入るように観ていたことです。
個人的な信条ですが、怪獣映画は子どもが楽しめないとダメだと思うんです。
子ども向けのジャンルだという話ではなく、大人が楽しむにしても、子どもも退屈させちゃいけない。
これは良い悪いとか、映画論とかではなく、かつて怪獣映画を観て幼少期を過ごした少年だった者としての考えであります。
そういう面で、第一話は怪獣の登場も少なく、子どもが見てつまらないのではないかと心配していましたが、この路線で正解だったと少し安心しました。
子どもの反応というのは残酷なほど正直で、飽きたらすぐ観るのを止めてしまうので。
(二周も観ていってくれた子たちもいました、嬉しい)
作品を通して、今を生きる子どもたちに思い出を届けたいのです。
二話以降の制作も頑張ろうと思いました。
遅くなっていて申し訳ありませんが、その分、良いものを作れたらと思います。
二話で使用するミニチュア。
ポスターにも描かれている、祭りの芝居小屋です。
こちら、上映イベント中に会場で制作していました。
まずはこれらのミニチュアで特撮シーン撮影しアップしようと思います。
やはり怪獣映画に期待されているのは特撮のシーンかと思いますので。
そして今回、上映した修正版は中海テレビPACで放送が決定しました!
11月11日(土)〜12日 (日)
※期間内ループで放送されます。
中海テレビに加入されている方、ご視聴や情報拡散にご協力いただけたら嬉しいです。
伝奇オカルト・特撮怪獣映画
「スパイア 蠱毒の妖姫」制作中!
【予告編】
【第一話】