![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152510746/rectangle_large_type_2_2dc3c99a45a0d68420c58773973d035a.jpg?width=1200)
タイ食す
金曜日の食卓
金曜日。
エスニック料理が好な私はタイ料理の店に行った。
夜の部は18時から開店とのこと、開店10分前から、まだかまだかと店の周りをウロウロしてしまったら。
なんか待ってる時って長く感じる、そう思い、近くのアジア系の食料品店で買い物したり、爬虫類ショップに行って、トカゲやヘビを見ながら時間を潰した。
待ち侘びて18時ピッタリに入店する、というのをやってしまった。
驚いたのはてっきりタイ人が経営していると思ったら日本人が経営していたという事。(その経緯は聞かないでしまったが。)
初めてのお店、ワクワクした。
今日食べたのは
◉パクチーサラダ
◉カオソイチキン
それからタイのビール、シンハービール。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152511857/picture_pc_8d5b526c140373a7f816097f1fe7346a.jpg?width=1200)
サラダは当然ながらパクチーの独特の香りと風味が堪らない。カオソイチキンはレッドカレーベースにココナッツミルクのスープ、揚げ麺やパクチーなどを乗せた、タイのラーメンとの事。レモン汁もたっぷりかける。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152511847/picture_pc_26136d328f4f1acf9f34db5b39d9855a.jpg?width=1200)
カオソイチキンはスープが止まらなくなる美味さで、更にほろほろのチキンが食欲をそそった。スープと麺の合間に食べるタイ米が最高。
念願叶い、週末に思う存分タイ料理を食べる事が出来て満足。
本当に美味しかった。店内もシンプルで気兼ねなくゆったり過ごせる感じだった。
辛さが夏の暑さを吹き飛ばすような、じめじめした日には最高の晩ごはん、至福だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152512214/picture_pc_5ed78e4b5737b0e1e23609b89ebe24da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152512218/picture_pc_23d244bd63a8ffb165284fa755123be6.jpg?width=1200)
カオソイ食堂
住所:宮城県仙台市若林区荒町66
(MacBook)