見出し画像

健康寿命を伸ばすために必要な3つのこと

先日  「今後 100歳以上の高齢者が8万人を越す」っていう記事を見かけました。 もう自分の肉体年齢と魂とのギャップっていうか、広がる人は徹底的に広がって、どーにもならなくなってしまうのではないか って気がします。

っていうのは、今でも女性の平均寿命は90歳に届こうとしている一方、自立した生活を送れる、いわゆる「健康寿命」は平均で12年も短いと言われています。 

これ、12年もの長い間、多くの人が何らかの疾患を抱えているか、歩けないか、認知症など自分で自由に生活が出来ない状態で、介護や支援を受けて過ごしているということです。

12年って めちゃめちゃ長いと思うのに
それが今後まだ延びてゆくか、そーいう人が増えてゆくのか・・ 

 

誰だって、いつ大きな病に倒れるか、認知症になるかわからない今、それでも 日頃から 可能な限り 健康を保つよう気をつけるかどうか本当に、本人の責任になってきますよね。

私は 今まさに、歩くことが不自由になった母の介護をしながら生活しているので、私自身なんとか元気に歳をとり、元気に死んでゆきたいな と思っています。

これからの時代、それぞれのセルフケアに対しての意識がどんだけですか っていうこと。
すごく大事です。

怠っている人と、 気をつけている人の格差もどんどん広がっている気がします。  怠ってて 介護が必要になった人を、気をつけてて健康的な人が面倒みてゆく・・・  仕方ないけど、なんとなく納得いかないので、ああ、どうか今後ひとりでも気をつける人 が増えてゆきますように。

私も。

ともあれ、今の私が 今の段階で日頃から気をつけていることを3つあげてみます。


1) 食事に気をつける

やはりコレに尽きます。
人間は食べたもので出来ているのですから。

実は 私 20代の頃は どーしようもない遊び方をしていました(笑)
まだバブルの名残もあったので、六本木で浴びるほどお酒を飲んだりもしてましたし、タバコも汽車ポッポのように吸ってましたし、ジャンクフードも食べ放題。

口癖が「時間がもったいない」で、ご飯食べる時間がもったいないだのいろんなこと言って、吉野家かセブンイレブンで済ましてましたね。

それが、どうしたことか 30歳を過ぎたくらいの頃、お酒が飲めなくなりました。あちこち痒くなったりして。そのうちあまり 飲みたい という欲求がなくなったので、徐々に飲む量が減ってゆきました。

次いでタバコもやめました。

コンビニのお弁当などを食べると どうも胸がムカムカするようになりました。 それでも続けて食べていたら ある時ひどい嘔吐をしまして、以来口にするのはやめました。(日本は世界上位の添加物王国です)


なにしろ、今では 出来るだけ農薬を使っていない新鮮な野菜
少しの肉や魚、玄米
なんといっても 添加物の入ったものをできるだけ食べなくなり、
もはや お坊さん? って感じです。

 

たまには 少しのお酒を飲んで楽しむこともします。

食べることが 昔に比べて とっても有難い、嬉しいことになりました。

ところで世界で最も 体に良い食事は 地中海料理 らしいですよ。
でも 体の遺伝子って人種によっていろいろでしょうからね。
海苔は日本人しか消化できない なんて話もありますしね。

 

2)  運動をする

 

毎朝 起きたら ラジオ体操をします。

私は筋トレも好きです。
でも 人前でしたり 外へ出たりはしないので、根暗に家で黙々とやるタイプです。なのでジムとかは行かないです。

昔、師匠が「機械を使ったトレーニングは硬い筋肉をつくる。それより自分で自分の呼吸をして自分の体だけでトレーニングしなさい。柔らかい筋肉になるから。」 と言ってたのをいまだに忠実に守っているわけです。

でも運動って、なにも大したことでなくても、小さなことでOKで、同じルーティンを簡単なことでいいからコツコツ重ねるというのが もっとも効く気がします。

どんなすごいアスリートとか元OOO選手とかも、やめてしまった途端一気に体がふつーの人以下になっちゃう なんて話もありますし。
続けることが大事だよな、と。 

 

3)笑ったり 歌ったりする

 

つまりメンタルキープですね。
ストレスケアとか。
心が元気であることが先で、それがなければ肉体も元気じゃなくなっちゃうのでね。 

「笑う」 というのは一人じゃバカみたいかもですけど、志村けんとか見ればいいと思ってます(笑) ほんと。

で 「歌ったり」というの。
ちょっと すごいこと発表します。

学生時代によく聞いてた曲ってずっと心に残ってるものじゃないですか?
その曲には当時の 若々しさが宿ってるんです。
なので、若々しい感情が蘇る 曲を歌う というのはとてつもない健康法なんです。

本当は 時間という概念 、過去とか未来ってないとも言いますし、やはり若い頃の感情を再現させるって すごいパワーですよ。

それと、テンポをとって動く。
これはかなりメンタルを上げる強制力があります。 テンポさえあればどんな曲でもだいたいOKです。 よっぽど暗い歌詞とか入ってなければ。
体に振動を起こすってことが、メンタルを底上げして幸福感が跳ね上がるんですね。
本当です。

だからダンスをしてる人とかは、メンタルキープ力はかなり高いと思います。


 他にも 自分のメンタルが落ちた時の対処法はいくつか知っておきたいですよね。
私で言えば、五感に働くもの、香りとか、肌触り とか、静けさ とかで、かなり回復します。

 

他に 実感として 健康に役立っていると思えるのは

★ 寝る前の時間をコントロールすること です。


寝る前の時間というのは、良い睡眠をとるために寝る時間から逆算して 

・2時間前までに少なめの夕食を済ます

・ゆっくりお風呂に入る

・ストレッチ

・瞑想

・柔らかい灯りの中、温かいお茶を飲む

 

これ完全に修行僧ですね(笑)

瞑想は言わずもがな、最強の自己肯定感をあげるもの
至福感をつくりだす 素晴らしいものです。

 
最近は寝てるとき携帯の電磁波浴びるの嫌だから電源落として遠くへ置いてます。

健康寿命を延ばす って結局心のストレスを出来るだけなくすために何が出来るか ということだと思います。

豪華でなくていいから 質の良いものを食べる というのも

私は自分の体を大事にしている    と、自分自身が感じ、

自分を愛している、その自己肯定が すなわち 幸福度を上げ、健康な肉体と精神をつくるのではないかな、と。

 

修行僧のように 地味で ベタな方法ばかりのお話になりましたけど、家族と同居していたり、仕事が忙しかったり、無理だよって言いたくなるシチュエーションは大いにあると思います。

その中で、どれだけ自分で自分のペースにもっていけるか ですよね。
「仕事が忙しい」ことを主体にしていればそのままだけど、
「自分はこうありたい」を主体にして入れ替えることはできるだろーか?ってね、考えてみないと現実は変わらないですもんね。

 

さて、水瓶座の時代では テーマに「テクノロジー」というのもあります。

今後、最新のテクノロジーによって、自分の体のチェックをすることなんか超カンタンになってゆくのかもしれないですね。

そこにも期待!

そして、今自分でできることは粛々と・・・。
心と体の元気を目指し、健康寿命をのばしましょう! 

 

 

皆さまも 健康で幸せでありますように ♪♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?