たんぐさんってモチベーションの管理はどうしてますか?
どうも、たんぐです。
メルマガ読者限定で行ってる相談会や返信などで
「モチベーションに関すること」はよくもらう質問です。
この質問マジで多くて、悩んでる人多いんだなーと思いました。
なので、この記事で僕がモチベーションについて
どう考えてるのかを残しておきたいと思います。
あまりこういうのは語らないんですが、モチベーションの管理って難しそうなので参考にしてくださいね。
まず、結論からいうと
モチベーションについてはあまり考えたことがないです。
ただ、
「モチベーションの上に立つ」というのは意識してます。
つまり、モチベーションに左右されないようにするために
モチベーションにコントロールされるのではなく、その上に立つことで
自分をコントロールするイメージです。
僕も人間なので、モチベーションが低いときも当然あります。
そんなときはバイアスをコントロールするようにしてますね。
モチベーションを上げるための行動をするんじゃなくて、
モチベーションがどんな状態でも、行動できる仕組みを自分で作ることが
めっちゃ大事。
僕は仕事を集中的に行う期間は
必ずルーティーンを作ってます。
考えてみてほしいんですけど、モチベーションに関係なく毎日のように行ってることって誰しもがあると思います。
外に出かけるときに
「今日は靴履くモチベーションないから出かけるのやめようかなー」
とはならないと思います。
僕もモチベーションに左右されて、サボったりした経験は何度もあります。
でも、ふとモチベーションに操られてる自分がめっちゃキモイなと思って、
モチベーションの上に立つことを意識するようになりました。
モチベーションに左右されて、その日の仕事サボるかどうかが決まるのは
自分の上にモチベーションがある状態です。
今日はモチベーションが低いなーと思った日は作業しないの?
それってただの甘えじゃね?言い訳じゃない?
と思うようになってからは、自分に対しての嫌悪感が凄まじかったです。
仮に会社員だったとして、
「今日はモチベーションが低かったので仕事は進みませんでした」
と上司に言ったらブチギレられると思います。
自分で起業しようと思って、この道を選んでるし、
掲げてる目標だってあります。
その目標を決めたときの決意の強さがモチベーションに敗北してる状況が
僕の中では許せなかったんですよね。
昭和根性っぽい話になりましたけど、結局勝つ人とか成功してる人って
誰しも昭和根性は持ってるかと。
こういうのウザがられる風潮がありますけど、僕としては昭和根性はあった方がいいと思ってる。
勝負しない人とか自分の問題に向き合ってない人が
昭和根性をウザがって、その声がだんだん大きくなってつだけじゃね?
と思います。
今はモチベーションがどうだろうが
作業できる仕組みをルーティーンとして日常の中にいれてます。
でも、当初はやっぱりモチベーションに左右されてました。
津波が襲ってきたらモチベーション関係なく、
その場を逃げるだろうし、助かろうと必死だと思います。
僕としてはモチベーションが主導になること自体が
おかしい話だなと今では思ってます。
僕の場合は起業する前はお金稼がないと来月すら生活できない状況だったので、モチベーションとか関係なく行動してました。
ルーティーンとかそんなの決めてなくて
朝起きたら勉強するか作業するか。
もし、ここでモチベーションに左右されてたら、今のようにはなってないだろうし、
なんだかんだ思い返してみると必死に作業してたあの期間が
1番楽しかったなーとも思います。
当然、今のほうが経済的にも恵まれてるし、人間関係にも恵まれてます。
でも、モチベーションを踏み台にして完全に自分が上に立ってるときの方が
幸せな時間だったなと思うのです。
「モチベーション管理はどうしてるんですか?」の質問に回答してなかったので、最後に答えますけど
「モチベーションに左右されるほど、弱い決意じゃなかったから感じたことがない」というのが回答ですね。
殴り書きでザーッと書きましたが、参考になれば幸いです。
ではでは。
メルマガやってます。
アフィリエイトやマーケティング、情報発信ビジネスについてのコラムを配信してます。
登録時に電子書籍をプレゼントしてるのでぜひ。
無料です。