29.体調管理も仕事の一つ☆
おはようございます!
五反田です(^O^)
体調管理って本当に大事だなと、体験することがありまして😅
その大事さを、皆さんと分かち合えたらと思います*\(^o^)/*
1月末にコロナに感染してしまい、10日間の自宅療養を経験しました😂
まさか自分がかかるとは・・・
今はまだダブルワークで事業の立ち上げをしているので、会社に出勤をしている状態でした😅
まず高熱が出て、ほぼ寝ていたので記憶がないです😱
実際に、働けなくなると収入が減りました!
保険などを駆使してなんとか生活資金はカバーできましたが
働けなくなるというのは、本当に不安と焦りでいっぱいでした💦
身体が1番の資本!!!
改めて大事さを痛感する経験でした\(//∇//)\
そして、事業や起業を通じて自分自身がその場にいなくても、収入源を持つこと。
自分の身になにかあってからでは遅いこと。
この瞬間から準備して基盤をしっかりつくることの大切さ。
経営者として、師匠たちから伝えてきて頂いたことの重要性に改めて気づけました😊
日々、ハードワークするために体調管理も徹底してコンディション整えていこうと決めました!
個人的には、10日の自宅療養期間中も仲間からの連絡が、すごくありがたかったです😂
もし会社だけの繋がりだったり、地元の友人しかいなかったらと思うと、孤独感がすごくあったと思います😭
社会からの隔離、働けないもどかしさ、罹ってしまった自分への自己嫌悪、、、
一人でしかも体調悪い時はネガティブになりやすいタイプということを気付きました!
だからこそ、意図して連絡をとり思考を変えていく仕組みをつくっていて良かったと思いました*\(^o^)/*
師匠の思考を借り、仲間という人脈をつくることの大切さを学んできて良かったです😆✨
まだまだコロナの影響も警戒中なので、皆さんも体調面にはお気を付けてくださいね🤣