マガジンのカバー画像

スピリチュアル

521
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

公私を分け型を合わせる

仕事とプライベートとのバランスがどうとか、私的な自分と公的な自分が意識されるのは、そもそも昼と夜があり、天と地があるからで、二つの相反するものがあることで、この世界は維持され、様々な活動が生まれます。星の自分は裏に回り、太陽が沈んだ月の世界で活動し、あるいは終末のごとく週末だけ活躍する星の自分がいるとか、そういう在り方は活動的で躍動的です。

昼の自分と夜の自分が存在しながら、どちらにおいてもボー

もっとみる

見たい夢は見れる

見たい夢を見ることは、多くの人にとって難しいことだと思いますが、エーテル体と肉体の型が合い、落差がなくなってくると、そんなに難しいことではなくなるかもしれません。目覚めてから一通り活動して、また眠っても、同じ登場人物でよりわかりやすい夢になっていたり、ちょっと目覚めて続きを見ようとして寝ると、やはり続きが見れるもので、寝る前に強く興味が向いていたものは、そのまま夢に表れます。いつだったか平野紫耀く

もっとみる

自意識は自分しか見ない

じっと見ていると、それが何なのかわからず、ふっと目をそらした瞬間に「わかる」もので、自意識が働いていると自分しか見ることができず、対象と自分という関係が維持されているうちは、自分が前に立ちはだかり自分しか見えません。山手国弘さんの原気呼吸法は、分身から誘導しますが、これもまた自意識を使わないことで、身体が本来の働きに戻るように促します。考えているうちはわからず、考えることを止めるとわかり、夢の意味

もっとみる

エーテル体と肉体の型合わせ

肉体とエーテル体との落差によって、夢の意味を理解できなくなるし、夢の意味がわかっても納得しないということがあるので、たとえば自分のことがよくわからないとか、自分に向き合い慣れていない人は、夢について考え理解することが難しくなります。肉体とエーテル体の落差は、思った通りでない目の前の現実を作りだすので、いつも不満を言い、他者や環境に対して否定的になり、落差は肉体への閉塞を生み出すので、夢もそんなに覚

もっとみる

エーテル体という本体

3歳の子が、「おかあさんのお腹から入ったんじゃないんだよ、頭に(頭頂部)穴が空いてて、そこから入ったの」と言っていたそうです。これってもしかしたら、おかあさんの頭というより、自分の身体に入ったときのことを言っているのかもしれません。お腹の中で育つ肉体に入っても、出たり入ったりしているもので、また、死ぬ前からエーテル体に主体を移す場合もあれば、死後、整理整頓やお掃除をしはじめる場合もあるわけで、肉体

もっとみる

胸が開くと立体になる

「試されていない」という話を書きましたが、試されていないということは、与えられてもいないということです。試したり与えたり、個人を越えた存在が飴と鞭みたいにすることはありません。「すべてある」だけです。

「すべてある」というのは、感情体の7層すべてに意識が行き渡ること、胸の8方向が開通すること、太陽系に意識が広がる全惑星意識であること、でもあります。また立方体の8つの頂点を自分のものにし、立方体の

もっとみる

痛みを感じること

夢で感じる痛みは、肉体を持つ自分とエーテル体の自分との落差によって感じると考えられます。夢とは限らず、身体のどこかに痛みが生じるのは、なにかしら本音と建前や本質的自己と社会内自己、エーテル体と肉体との間に落差があるからです。

どんな物質的現実でも、心にあるものと一致していれば痛みを感じませんが、思っていたことと異なる現実には痛みを感じるものです。また水が下に流れていくように、イエソドからマルクト

もっとみる

象徴について考えること

白も黒も個人性がなくなっていく色と考えたとき、それはなぜかと考えてみるとよいです。白は集めて統合し全部になり、全体になることで個がなくなり、黒は散らかし分割し部分になり、バラバラになることで個がなくなります。白は意味に回帰し、黒は意味を無効化します。どちらも極端性があります。軸をとろうと左右にブンブン振ることで、振り切って軸から程遠いところに飛んで行った先に、ストンとど真ん中に戻ったり、左右に振る

もっとみる

夢の階層が変わると

夢が変わり、夢の階層が変わってくると、普段使いの感情では「何も感じなかった」としか認識できないような夢になってきます。感情体の下の方で生きていた人が夢に取り組み、未開発の感情体へと進化したとき、夢を見ているときは理解しているのに、起きたらすっかりわからなくなる、という体験をするものです。

起きているときの自分が夢を思い出すとき、普段使いの感情で思い出すと、「何も感じなかった」「わかってたのにわか

もっとみる

試されていない

神様や高次存在が私たちを「試す」ことはありません。「試練」を与えることもないです。ただ小さな世界から大きな世界に出ようとするとき、外から大きなものが侵入し、外に押し出されるような衝撃に、小さな世界にしがみつく自分が「試練」や「試されている」と感じることはあります。

子供の頃ご近所に住んでいたおねえさんは、高校生の頃彼氏の運転するバイクの後ろに乗っていて事故に遭い、脳を損傷して一人での生活が難しく

もっとみる

エーテル視

エーテル体はネットワーク状になっているので、その網目を使って様々な形が描かれるようにも見え、網目の線と線の交わる点には文字や数字があり、つまり交点は恒星の接点ということになります。エーテル領域のものを見ているときは、物質を見るよりもはるかに見ているものと一体になっている感じがあって、自分が映し出したものなのかとさえ感じます。とはいえ、そこにあることが当たり前すぎて、見えていることを疑うわけでもなく

もっとみる

立方体の空白の頂点

8番目のサイン蠍座は、自分にないものを持っているものと結びつくことで自己変容しようとします。立方体の8つの頂点のうち7つは自前だけれど、あと一つは他から賄う必要があり、それは大抵自分より大きなものになるはずです。たとえば私の場合、この空いた頂点には「帰還プログラム」が当てはめられており、それはつまり宇宙連合と呼ばれる存在がいるということです。この体系と私は一体化しており、私の一部となっています。こ

もっとみる

当たり前の外

肉体は過去から蓄積されたものによってできています。なので昨日から続く今日は、肉体が維持しているものだと言えます。肉体から離れ肉体へ戻るという「眠って起きる」は、肉体との接続が維持されているからできることで、接続が切れると、それは肉体の死を意味します。昨日から続く今日を当たり前のように信じることは、肉体に依存しているから可能なことで、ちょっとでもこれに疑いを持つと、自分が揺らぎます。むしろこれに疑問

もっとみる

α波

ちょっと気づいてしまったのですが、たとえば「すべてに感謝しよう。愛を感じよう。愛と感謝がすべてだ」とか「私たちは大いなるものの一部です。一なるものに戻りましょう」みたいなものは、言っていることに間違いはないのですが、同調圧力様になっているようで、どうやらα波の帯域にあるようです。真に理解しないまま、その言葉を使って横の繋がりに依存する感情が、集団感情となっているみたいです。こういった集団感情は、気

もっとみる