マガジンのカバー画像

筋肉薬剤師タナヒロのちょっと役立つ知識

●対象者▶︎コンテスト減量、サプリ、バルクアップで失敗したくない人 ●更新日▶︎日曜日メイン 初めまして!筋肉薬剤師のタナヒロです👨‍⚕️ ネット情報や書籍あふれる世界の情報を分かり…
▶︎毎週更新 ▶︎記事数500越え⇨登録すれば過去記事含めほぼ全て見れます。 (20個くらいだけ300…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#最終調整

オールジャパン/最終調整

おはようございます! 現在体重65.4kg(夜は67kg) と体重幅が強いタナヒロです。 理由は、発熱により寝てる間の寝汗が酷く、 朝起きた時には脂肪燃焼も同時にされちゃってる感があるんですよね。 ただ、皮膚感は悪いです。 発熱中も脂肪が付くことは無いですが (むしろ体内としては発熱によるエネルギーが必要なので、脂肪燃焼に傾く) 熱が体内に篭るので、皮膚に水が溜まってブヨブヨとした皮膚感になってきています。 体調不良は、コルチゾールも盛大に分泌されますし、仕方ない事です

3連戦目/脂質の重要性

おはようございます! note読者のみんな改めて応援ありがとうございました! まさか連戦連勝出来るとは夢にも思わず、 ニヤニヤが48時間止まりません。 人生初のドーピングチェックも受け、 悪いことしてないのになんかソワソワしてるタナヒロです。笑 今回の最終調整を聞かれることが多く、 また連戦なのに質感を落とさず、 運営、選手の多くの方から質感と 絞り、背中の分離度、肩の張り出しの好評価を受けました。 /質感/ 6月9日からずっと仕上がっており、 波はあるけど、良い状態を

2戦目の最終調整

おはようございます! 体重64.0kgと4週間前の京都オープンよりも体重値としては低いです。 仕上がりとしは順調ですが、 前回の方がドライ感が強かったかも? でも筋肉の張りは今の方が良いし、 概ね順調という判断です。 自分対して120点を求めず、 90〜100点の仕上がりが出来てれば、 あとはステージングでのマッスルコンロトール、運、表情で決まります。 さて、今回は、コロナに罹った事もあり、 またすぐ2週間後もそのまた4週間後も大会がある為、 体調第一にする最終調整を行

最終調整の総論

おはようございます 減量生活180日が終わり、毎日食べれなかった食べ物ばかり食べてるタナヒロです。 結果報告をしますと、オールジャパンは惨敗でした。 惨敗の要因は、最終調整にありました。 9年目の選手生活の中で初めて大会当日に下痢になり、 更には全くパンプしない、またパンプ以前にガリガリになりすぎてしまった要因をnoteにのみ記します。 今年は成功も失敗も両方実験してみて気づいた事をまとめます。 まず、カテゴリー別、状況別に方法論が変わります。 ⚫️仕上がりや皮膚

減量末期の方へ▶︎カリウム注意点

おはようございます! 体重64.4kgに増えてしまったタナヒロです! 理由は、枯渇感がひどく微熱も出てきたので、 夕食でカーボを追加したからかなと。 でもコンディションは合格点🙆 それよりも昨日は大きな気づきを得れた最高の日でした。 それが、今回の皮膚感の悪さ、血管の浮き出方が弱い点、カットがしゃわわっと消えていく現象の原因が分かった‼️ そして、分かったので昨日早速対応策取ったら、 本日皮膚感バッチリ戻ったw 脚のカットもジュワッと出る様に戻った✌️ さてさて、結

これが本当の最後の最終調整『ALLJAPAN6日前】

さぁさぁ、最後の戦いです。 現在64.7kg 愛知フィジークの6日前とほぼ同じ体重です。 仕上がり状況は、動画で確認するとあまり変わり無いので、 メンヘラを起こして皮膚感が悪く見えすぎていたのだなと反省しております。 減量末期は、過去の仕上がりが美化されがちです。 こんな時は、明確にわかりやすい【数値】を見て判断しましょう。 さて、このまま行けば、 愛知と同じ仕上がりになるくらいならば、 更に上の段階の仕上がりにできないか試したくなるもの。 前回大会の時は、みんなに

【大会2週間前】残り13日間の調整について

続)糖代謝の話 ⚠️絶対読んで!

おはようございます! 今日は前回の記事の続きです。 前回の話では、タンパク質が悪さしてるから気をつけようねって話。 今回は、もっと深掘りする。 絞りで悩んでる人に対して、一瞬で解決したいので、、もう答えから言います。

サマスタ用の最終調整(前日)

おはようございます! 現在体重64.0kgとフィジークの時よりも体重は0.4kgほど低いです。 さて、先週の最終調整、当日の過ごし方がバッチリうまくいったので、 正直かなり自信になりました。 自分の体に対する仮説と反応が色々分かってきました。 キーワードは、 組織液量のバランス また、愛知フィジーク大会後に体調が崩れましたが、 4日間で取り戻し、 サマスタ大会3日前の金曜日には、いつもの体重、いつもの筋肉の張り感になったので、 また最終調整をいろいろ検討できるわけです。

大会当日の食事内容

前回記事の追記になります。

フィジーク優勝の総論

おはようございます! 現在仕上がり体重と同じ64.2kgのタナヒロです! 先日、無事に愛知県フィジークにて、優勝出来ました! 更にベストフィジーク賞(オーバーオール的な)まで頂き、もう感無量です。 まず、最初に伝えたいのが、 本当に読者の皆さん温かい言葉でずっと応援してくださりありがとうございました! 今回の減量、最終調整は苦難続きで、正直心折れそうなイベントだらけでした。 が、そのたびにみんなからのコメントで立ち直ってこれました。 本当にありがとうございます😊

フロントローディングで今年は攻めてみる

おはようございます! 現在、体重64.6kgと最小値では無いですが、まずまずのコンディションをキープしています。 昨日、事故に遭いかけて、自転車で横転、腰と肘の怪我をしてしまい、満身創痍なタナヒロですが、 痛みはあるものの今日はトレーニングが再開できています。 ただし、本来であれば、昨日と今日でプチディプリートを完了させ、明日からカーボアップする予定でした。 が、思わぬアクシデント(怪我や体調不良の結果)のため

最終調整(7〜3日前)

おはようございます! 現在64.5kg

今回の最終調整が決まったよ

おはようございます! ついに大会1週間前です。