![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25275840/rectangle_large_type_2_23f9a4d4a5612c00bfd88a3411122099.png?width=1200)
コトタマTalk【カラダ】
カラダを表現する言葉はいろいろとある。
体・躯・軀・身体・ボディ・フィジカルなどなど。
人辺(ニンベン)に本質の本と書いて「体」なのだから、肉体を持っている人にとっては大切なものがカラダ。
音に返す言霊では、カラダとは、「空(カラ)だ」と言うこと。
さらには「カラー(色)だ」と言うこと。
また、襟(エリ)の事をカラー(collar)とも言う。
襟は、交感神経と副交感神経神経が交差する急所でもあり、命のツボでもある。
カラー(collar)だ!、と言う事は、襟を正せと言う意味で、正気になる事にも通じているのかもしれませんネ。
体(カラダ)は天の気と地の気を流すパイプ役のようなもの。
パイプが空っぽで詰まりがなく正気が通るが本来のカラダ。
だから、カラダは「空だ」なのかもしれませんネ。
また、カラは、カラー(Color)即ち色(イロ)であり、色とは色波(イロハ)のこと、それは五六波(=五臓六腑波動=生命エネルギー)のこと。
なのでカラダは「イロハ(色波=五六波)だ」と言うことでもある。
カラダ(体)は、空っぼで、天地の気を流すことで生命を輝かせるものなんでしょう。
心は空(クウ)にしてカラダのイメージをアップさせましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)