![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29791989/rectangle_large_type_2_c7db0eda102b892056c23f175a919c53.png?width=1200)
コトタマTalk【アワワ】
アワワ
これは、子供をあやすときの音。
開いた口を手のひらで軽くたたいて「アワワ」という声(音)を出す。
「ア」と言う音を発している口に、手のひらを当てると「ワ」と言う音になる。
手のひらを当てないと「ア」と言う音にある。
ちょうど狛犬の「阿吽」像のようだ。
向かって右側の狛犬は口を開いており「ア」を意味している。
向かって左側の狛犬は口を閉じており「ウン」を意味しており、これは「ワ」を意味しているのかもしれませんね。
阿吽(アウン)の呼吸は、「アワ」の呼吸だ。
「アワワ」と叫ぶのは、赤ちゃんのあやしだけではない。
インディアンも同じように手のひらで口を閉じたり開いたりして、「アワワ」と叫んで仲間への合図を交わしている。
アワ=ア〜ワ=五十音=コトタマ=言霊。
「アワ」は、五十の数理を持つ言葉のことであり、五十は神にて金なる意味。
「アワワ」は力を有する言霊なんだろうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)