テレワーク生活で買って良かったもの5選
こんにちは!たなっぷです。
政府から企業に対して7割テレワークのお願いが出ましたね!色々戸惑いがある方も多いかもしれませんが、ここは前向きに準備を進めていきましょう。
今回は在宅勤務9割の状態で4ヶ月過ごしてきた私が買ってよかった5つの商品をお伝えします。
仕事環境を整える
4ヶ月前に私も突然、テレワークが言い渡されました。
会社の中で提供されている環境と同様とまでは言いませんがまずは仕事する環境を整えなければ、良い仕事はできません。私はそのスタートダッシュが遅れたことで仕事での集中力が上がらず、テレワーク当初いつもはしないようなミスをいくつかしてしまいました。
これから始める皆さんには同じようなことにはなって欲しくはないと考えていますので、本当によかったものをお伝えします。
テレワークのために買って良かったもの①
仕事環境を整えると考えた時、皆さんは何が欲しいと考えますか?
今、家にあるものでも大丈夫かも?と考えがちかもしれませんが、私の場合、リビングで仕事を続けていたら1週間目で腰をやりました。
まず買うべきは、仕事用の椅子。
いくつかのサイトを比較しながら仕事用の椅子を見ていると高い物では20万円もするものもありましたが、1万円を予算として幾つかの椅子を選びました。
肘掛けつき頭支えがあるやつがやっぱり欲しいと思い、色々見て選んだのがHbabaのオフィスチェア!オフィスチェアブランドの中でリーズナブルな椅子だけど、座り心地が良いというブログも多数で安心して購入!
テレワークのために買って良かったもの②
在宅勤務を始めると増えるのがテレビ会議です。
1日に何件も入るテレビ会議ではずっと画面を見ていることになるのですが、この姿勢が身体(特に首と肩)にダメージを与えます。
猫背対策として購入した商品はこちら
お金がある方は、下にキーボードを置くことができる以下のタイプの方が良いかもしれません。
(上のものを買ってキーボードを置くのも一つ手ではあると思います。)
テレワークのために買って良かったもの③
家でのテレワークを始めて必要になったもの三つ目は、これまた画面と睨めっこする時間が増えたことによる目へのケアです。
私の場合、目の疲れが身体の不調にもつながりました。
そこで買ったのが、JINS PCです。
ブルーライトカットの効果なんて目に見えないものなので意味ないでしょーっと思いながら、騙されたと思いながら買いましたが、結構優れもの。
本当に目が疲れにくくなったので、誰にも見られない家の中で仕事するにはもっておいても良い一品です。
テレワークのために買って良かったもの④
これは最近購入したものですが、イヤホンマイクを買いました。今まで会社から支給されていたものがあったのですが、毎日、毎日やる会議の場合だと結構使いづらい。
会社よ!支給してくれーと思っていましたが、当然してけれないので、ここは給付金を使って購入!
会社がMicrosoftのLyncを使っていることもあり、相性の良さそうなこちらを購入。
でも、Lyncとの相性を無視すれば以下の方が軽くてつけ心地が良かったのでオススメです。
テレワークのために買って良かったもの⑤
最後の買ってよかったものは、ランニングシューズです。これまでと毛色が全然違うのですが、在宅勤務が続くととんでもなく運動不足とストレスフルになりがちです。
そこで私の相棒ともいって良いほどに重宝しているのがこのナイキのランニングシューズです。
体重が75kgある私ですが、このシューズのクッション性に助けられて膝などを壊すことなく、ランニングをすることができています。
如何だったでしょうか?
色々買った感じではありますが、わたしが使ったお金は35,000円程度です。(給付金で全然まかなえます!)
テレワークはもしかすると、これから先も続いていくものになるかもしれません。
是非、対処方法について検討してみて欲しいなと思います!
今日もここまで読んでいただいてありがとうございました。わたしの好きな言葉がいいねを押すと出てくるので是非よろしくお願いします!