兄貴って呼ばれるのも良いな
ついこの前、以前、同じ部署で働いていて、今では金沢の方に異動した部下が出張で東京にやってきていた。
私がリーダーの時に一緒になって、動いていたメンバーで色々指導もしたりしていた訳だが、東京に来ると顔を出してくれる。
私からしても声を掛けてくれるのは嬉しいものだ。
ちょっとだけ。ということで、お茶しに行くことができたのだが、ふとしたことで、「田中さんは兄貴って感じですね」なんて話になった。
気がつけば同じ会社で16年も勤めており、自分も部下を持つようになって長くなってきた。
色々なことを教える側になり、まだまだなのだろうと思うが自分の経験も伝えることで感謝されるようにもなってきた。
あの時、あー言ってくれて頑張れました!的なこともふとした時に伝えてくれたりもして、その当時はただ必死になってやってきたことが、言葉として何年も経って返ってくると、
あの時必死に向き合ってよかったな!と感じたりもした。
38歳。
まぁ立派な先輩として、東京の父とまではいかないが、兄貴と頼ってくれる人を少しでも増やせるように自分磨きとこれからも人との交流を増やしていければなと思う。
あと、兄貴!って後輩に言われるのは案外気持ちいいんだなってと、少しノスタルジー時間だった。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなかゆうや](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113883125/profile_11e50eb384b03e49725f32c8cda79cbe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)