(48) 通勤時間が爆長くなったので毎日本を一冊ずつ読むことにした
通勤時間を利用した読書記録です。
308. オトメの帝国 おのななスペシャル
オトメの帝国(16)が出た時に出たのは知っていたんだけど、おのなななぁ、可愛いけどスペシャルで縦断するほどかしら、と思って買っていなかった。さっさと買うべきだった!!
小野田さんは最初ほんとうに性格が悪い女の子として描かれていたけど、菜々沢さんと出会って安定して、本当によかったね。泣
そして菜々沢さんが恐ろしく可愛くて怖い。やっぱり最新刊のエピソードで菜々沢さんが恋愛相談乗るコーナーはかっこよすぎ。カラーページになるべきだと感想で言っていたところ、本当にカラーページでした。本当にありがとうございます。オトメの帝国のカラーページの使い方は意識に色がつく様を表現していて、感動する。
それにしても、こんなに多彩なキャラクターを描き分けて、全員違うパーソナリティを深掘りしてくれるオトメの帝国はマジで最高。ちょっと(話によってはだいぶ)エロいので、電車内で読むのに向いているかは分からない。
309. 異性の心を上手に透視する方法
Twitterで話題になっていて買った。Kindleの月セール対象なんですね。邦題が本当に間違えている。原題は「Attached」だそうで、その名の通り、アタッチメント(愛着形成)の話です。皆様ご存知のように、人は愛着形成の仕方によって回避型・不安型・安定型の3パターンに分けられ、回避型・不安型はその傾向を増幅させる行動をとってしまうと人との信頼関係を築きにくいので、対処してやっていきましょうね(そしてできる限りどのタイプの人も安定型と交際しましょうね)っていう本。
こういう本には自分のタイプチェックがついているのはもう典型例だけど、それを読むまでもなく、「あなたの恋人がこんな振る舞いをしていたら……」みたいな記述のところで、即「はい!完全にわたしは回避型です! 今まで傷つけた昔の恋人たち本当にごめんなさい!!!!!」と思った。今はだいぶ安定したと思うんだけど、10代後半から24,5歳くらいの時までの振る舞いは本当にそうでした!! ごめんなさい!! でもわたしは昔の恋人の理想化みたいなことはしなかったし、体型をdisるみたいなことはしてなかったと思いま、、嘘です。心の中では思ってることもありました。本当にすみません…… わたしは自分が精神的に優位になれることを、主導権を握っていることを、人との関係作りだと勘違いしてました。してましたね…… 付き合う人付き合う人がパートナーシップや結婚を匂わせてくるのが嫌すぎてそれでいちいち別れたりね…… はい…… 本当に…………(頭が床にめり込む)
ただ、この本でもアタッチメントタイプは変えられるとある通り、今はかなり安定型に近い行動を取れるようにはなってきたと思う。ここ1〜2年近く、人に自分の本心を伝えることに苦心してきたからな。結局回避型の人も、人から受け入れられないのでは という恐怖が強くて先にバリケードを張ってるだけなので、安定的な温かい関係をきちんと結べれば大丈夫なんだよね。
面白くて平易なので、愛着の問題に興味のあるかたにはとてもおすすめです。今Kindle版安いし。
310. 読み書き障害<ディスレクシア>のすべて 頭はいいのに、本が読めない
図書館で借りた。字が読めないディスレクシアの人々にフォーカスして、なぜそうなるのか?という神経的な説明から、学校や家庭でのサポート方法についても広範的に教えてくれる本。これ一冊ちゃんと読めればディスレクシアのことについてはかなり分かるのでは?と思うような、結構ボリュームのある本。
これを読んでいて、わたしは本当に自分の無学を恥じたのだが、ディスレクシアの人は黙読が苦手なだけじゃなく、音読も苦手なことが多いのだね。というか、音と言葉の結びつきがうまくいかないという状態のことを指すのだね。知らなかった……。
学生時代、教科書の音読の時間でやたらと読むのが下手くそなクラスメイトが結構いて、「なんでそんな下手なんや?」と思っていたけど、もしかするとその中の何人かはディスレクシアという診断が下るのかもしれないなぁと思った。ここでちょっと自慢を挟ませてもらうと、わたしは音読が得意で、当たるとラッキーと思っていた。教師からも音読が上手いって褒められたことが何度もある、イエーイ✌️。
自分の子どもがディスレクシアかな?と思った場合は一緒に本を読むと良いらしく、たしかに親子で本を一緒に読むのって楽しいよねと思った。
311. スタンフォードの心理学授業 ハートフルネス
Kindleで買った。ぜんぜん内容が理解できなくて不安になった(笑)。マインドフルネスを超えてハートフルネスへ みたいな感じ………? 草彅超えて剛? 禅、侘び寂び、武士道、「忙という字は心を亡くすと書きます」「感謝という言葉には………」みたいなテンションがずーっと続く。スタンフォードで日本らしいことを取り入れるとなるとそういうオリエンタリズムかつスピリチュアル方面を含めざるを得ないということか?(多分違う)
この記事が参加している募集
応援していただけるととても嬉しいです。サポートを下さった方にはお礼のメッセージをお送りしています。いただいたサポートは何かの作品でお返しいたします!