![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67161922/rectangle_large_type_2_f608d2b0a9f576f418170885c728aa13.jpg?width=1200)
歯列矯正記録#078〜ワイヤー②〜
年末じゃのう。
寒いのう。
かくいう私の矯正は絶賛まだまだ続いております。
もう終わってもいいような気がする。とふと心がさんざめく時(は?)もあったり、なかったり、ラジバンダリ。(は?)
上の写真は、先日行きました高台寺です。
ねねの方が秀吉を供養するために建てたもので、晩年過ごした寺だそうな。そうなそうな。
現在の状況
インビザラインで下の奥歯が前に倒れたため、5~7番に左右にワイヤー矯正器具をいれて倒れた奥歯を起こしております。
ワイヤー入れる前と後の写真があるので、載せてみたいと思います。
写真を見ると奥歯が持ち上がって、抜歯部分に隙間があいてきたような気がします。
3週間ごとにワイヤーを付け替えておりまして、調整後は、やっぱり痛い…。
これが歯の動く痛みなのね。(嬉し泣)んなわけないやん!痛いは痛いやん!!
そして、ハミガキ大変!!ワイヤーに引っかかって歯ブラシがめっちゃ毛羽立ちます。
先週はワイヤーが外れましてですね。
すぐに歯医者来い。との指令に行ったところ、もうすぐで次の調整やったんやん。(3日後ぐらい)やし、新たな調整をその時にしてもろたんやん。ちょっと早めに次の調整したらめっちゃ痛いやん。(しゃべり言葉&関西弁が過ぎる)
でもまぁ・・・。調整が微妙すぎて、矯正これからがんばってやろうと決意されている人の参考にはきっとならないのでしょうが、矯正って歯並び治すだけじゃなくて、細かい調整がいるんだなぁーくらいおもっていただければ幸いでございます。
次は12月中旬、クリーニングと調整です。その後3週間でワイヤー矯正は終わりやと思います。
またそれはその時ご連絡いたしますよってに。
そんなこんなで今日はここまで。
それではみなさんごきげんよう。