マガジンのカバー画像

『トムとジェリー』全話解説を試みる。

7
1940年~1967年までの『トムとジェリー』を、欧州版DVD BOXを見ながら語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

『トムとジェリー』全話解説を試みる。【序文】

こんにちは。 髙橋多聞です。 突然ですが、『トムとジェリー』が嫌いな子供って存在するんで…

髙橋多聞
5年前
38

【『トムとジェリー』全話解説】#6『Puss N’ Toots』

こんにちは。 髙橋多聞です。 久々にやります。『トムとジェリー』全話解説。突然思い出した…

髙橋多聞
4年前
33

【『トムとジェリー』全話解説】#5『Dog Trouble』意思の疎通の取れない狂犬はモンス…

こんにちは。 髙橋多聞です。 前回からまたまた、かなーり時間が空いてしまいましたね……。 …

髙橋多聞
4年前
24

【『トムとジェリー』全話解説】#4『Fraidy Cat』真冬の怖い話。

こんにちは。 髙橋多聞です。 シリーズ、『トムとジェリー』全話解説を試みる。 今回は1942年…

髙橋多聞
5年前
26

【『トムとジェリー』全話解説】#3『The Night Before Christmas』は『トムとジェリー…

こんにちは。 髙橋多聞です。 シリーズ、「『トムとジェリー』全話解説を試みる。」 今回は19…

髙橋多聞
5年前
26

【『トムとジェリー』全話解説】♯2『The Midnight Snack』は戦時下という時代を象徴…

こんにちは。 髙橋多聞です。 『『トムとジェリー』全話解説を試みる。』 今回は1941年7月19…

髙橋多聞
5年前
29

『トムとジェリー』全話解説を試みる。【♯1 Puss Gets The Boot】

みなさんこんにちは。髙橋多聞です。 いよいよ始まります。 『『トムとジェリー』全話解説を試みる。』 第一回は1940年2月10日公開の作品、 『Puss Gets The Boot』です。 (邦題:上には上がある) 監督はおなじみのジョセフ・バーベラとウィリアム・ハンナのハンナ=バーベラコンビ、制作はルドルフ・アイジングとこちらもおなじみフレッド・クインビーです。 ところがクレジットにはルドルフ・アイジングの名しかありません。 ルドルフ・アイジングはトムとジェリーフ