![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166578243/rectangle_large_type_2_e1705b4714ed3375736374c1853e9fa5.png?width=1200)
アットホームな会社です(棒)
![](https://assets.st-note.com/img/1734744072-hrWGm96I51EsjcS4FkaXDneg.png?width=1200)
本日「つぶやき」に書いた通り、横暴役員の指示に従い高所の窓掃除をしたら、落下し怪我をしました。
ちなみに
「大掃除は終わったのか」と聞かれ「私がやれる場所は全てやりました」と言ったにも関わらず、高所をやるよう指示された結果がこれよ。
彼は手伝うこともなく、スーパー銭湯に行ったし。
ねえ、知ってる?
脚立って一人じゃ危ないんだよ?
でもね。意地になってやった私も悪いんだ。
とにかく…。事務所で一人、痛みを堪えながら役員が戻るのを待った。
呑気に帰ってきた役員に事情を説明し、「病院に行きたいので帰ります」と申告したら
「怪我したの?…はっ!ばっかじゃねーの(笑)」と笑われたので、流石にお怒りのたまゆらさんですよはいどーもこんばんは!!!←勢いよ。
頭にきたので、下書きにしていた記事を載せてやる。推敲してからと思ったけど、もういい。
では、どうぞ。
胡散臭い(失礼)フリー素材でこんにちは。
日頃、様々な場所で会社の話を書いている私。最近気付いたことがあるんです。
ふわっと会社のメンバー紹介をしたものの、唐突に「うちの役員がですね」と、会社で巻き起こるイベントを話し始めていました。
まるで水曜どうでしょうの大泉君のように、「彼の話ですよぉ~?ご存知でしょぉぉぉ?」ってな勢いでね。
しらねーよ。と思いながら読んでいた方が大半という事実に、今頃気付いた次第です。そんなわけで、わが社のイベントをいくつかご紹介させてください。
■ 雨の日、某役員が蕎麦を打ち始める
突然始まるんですよ、蕎麦打ちが。
信じられないでしょう?でもこれが本当なんですよ。あまりに特殊過ぎて身バレ待ったなし案件。
当然ですが、全くもって嬉しくもないし楽しくもないよ。強制的に手伝わされた挙句、ダメ出しの嵐だし。
「そうじゃねぇ」
「センスねぇ」
「そんなんじゃ蕎麦屋の女将になれねぇ」←なりませんけど?
もう、うるさいったらありゃしない!
口の中にめんつゆ1.5㍑流し込んでやろうか。三倍濃縮をな(致死量)
そんな憂鬱なイベントなのに、何故か彼は、さぷらーいず!的なホクホク顔で発表してきます。
突然始まって嬉しいのは、淡い恋かタイムセールくらいだと思うんですけど?
■ 始まりの合図は「おう、ネギ買ってこい」
ほぼこれです。一語一句違わぬこの合図。
ちなみに…何度も書いていますが、私は未だに名前を呼ばれたことがありません。
数ヶ月前からぼやいていますが、今も。そしてこれからも…(保険のCM?)きっと彼は、私の名前を知らぬままだと思います。
日中ほぼ二人きりの零細企業。
毎日自慢話を散々聞かされているのに。彼の後ろ首にできたイボの数まで把握している仲なのに(知りたくなかったよ)
彼は、私の名前を覚えようとはしない。
そんな微妙な2人で蕎麦を打つのだ。
ネギ買ってこい(合図)→蕎麦作り手伝わされる→私のお弁当が食べられない。だから私は、彼が蕎麦を打つ日がとても嫌い。
なんせ彼はワンマンなものでね。
社員がお昼を用意しているかどうかなど、一切興味がない男なのです。
一度だけ、勇気を振り絞って聞いたことがある。「お弁当があるので、お蕎麦を持ち帰っていいですか?」と。そりゃあ烈火のごとく怒り狂ってましたわ。
そんなもんより俺の蕎麦の方がうまいだろ、とね。
そんなもん…だと?わしの弁当にもな、七人の神様が宿っておるのじゃよ。もちろん美味しくいただきますよ、夜に(´;ω;`)
まぁそんなこんなで。
たいして美味くもない、ぼっそぼその蕎麦を「へへっ、やっぱこれ最高っすね!」と。
時代劇なら、開始5分後にやられる雑魚さを醸しだしつつ。お呼ばれされた彼のお友達と蕎麦を食すイベント。
定期的に開催されていまあす♡
■ 問答無用のリサイタル
本家のたけし君はまだ良い方ですよ?
空き地に人を呼び、土管の上をステージにしてくれるのだから。漫画には描かれていませんが、最悪「インフルだから行けない」という選択肢もあるはずです。
こちらの剛田君はそんなに甘くない。
役員室から出てきたと思ったら、応接セットにドカッと座りルカ―っと叫んでドカドカ行くようなスタイルです。
ここまでもこれからも、世代によっては「さっぱり分からないネタ」をいくつか仕込んでいます。そして、説明もせずに突き進みます。
始まりは軽快なトーク(100回聞いた自慢話)から入りほんの少しの間が出来ると歌い始めます。軽くね、最初は鼻歌程度なのよ。
で、一通り終わるとちらっとこっちを見るわけですよ。チラッとね。
そりゃ言いますよ。「さすがお上手ですねぇ」って。
蕎麦と同じく、こちらもたいして上手くないけどね。
…はい、そんなわけでメリークリスマス(真顔)
胸を強打したたまゆらさん。明日は病院に行くので会社を休みます。今日早退したけど、病院やっていなかったの。
前の会社なら100%出社したけど、今の会社はそこまで頑張りたくはないよね。
ちなみに。社長に電話して事情を説明したら
「本当にごめんね。僕が代わりに謝ります。あの人があんな感じだから、事務員さんが続かなくて…」と、打ち明けられた。←だろうね。知ってたよ!!
明日は無理すれば行けそうだけど、今日ヤツが「蕎麦粉」を握りしめて帰ってきたのを見たからねぇ。
明日やるつもりでしょ?蕎麦打ちをさぁ!
絶対に手伝いたくないっっ。
…まさか、明後日の仕事納めにやるつもり??ま、まさかね…。
いいなと思ったら応援しよう!
![unknown](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)