![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49043976/rectangle_large_type_2_6f7b071d944af073d80f67e3638d6cf0.jpg?width=1200)
「FY-21!」年度が明けた
「FY-21チームミーティング」
みたいに書かれていて「あー,年度かわったしなー」なんて思う事,エイプリルフール。
そうか。今日エイプリルフールか。
学生の頃って「エイプリルフールだし何か嘘つかなきゃ」ってワクワクしてたな。
いまはもうない。全くない。テレワークでずっと家にいるし,そんなジョーク飛ばしてキャッキャできるような相手もいない。こうして自分の中の文化が削がれていく。
文化の醸成って,それを維持しようとする意志と,あとはコミュニケーションありきで成り立っているってしみじみ思う。
で,掲題。
「fiscal year」会計年度
FYってしばしば目にするし,何回も調べているんだろうけれど,よく忘れる。
こういう略語って極力元の単語と意味を頭に入れるようにしているのだけれど,fyってなかなか頭に定着しないひとつ。たぶんfiscalって単語があまり使われないからだろうね。
あと,バババって調べるとこういうことも書いてた。
FY=financial year(会計年度
FQ=financial quarter(会計四半期
CY=calender year(カレンダー年
FYをfinancial yearって書いているところもある。
大体同じような意味。
いいなと思ったら応援しよう!
![玉坂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52179711/profile_9fd431e607cdb64c84cac49ee531bc2c.png?width=600&crop=1:1,smart)