見出し画像

10月振り返り|反応だけじゃ意味がない


はい。もう月末です。
今回もあっという間に一か月が終わってしまいました。先月に引き続き好調な時こそ内省しよう!そのためには月一で必ず振り返ろう!ということで、セルフメンテナンスの一環として今月も振り返ってみます。

※いつものお約束※完全に自分のためなので誰の役にも立ちません!どーん
どうぞよろしくお願いします。

家族との時間

10月のテーマに掲げてた「家族」。

七五三や誕生日も続けてあるし、と気軽に設定してたテーマなんですが。むすめの手足口病→わたしにも感染などなどで誰かしら体調が悪い日々が続くなかなかの「家族」時間でした。

上の子だけ保育園に預け、下の子の面倒は自分で見ながらテレワークにチャレンジしてみたものの・・・だめですわ。むりむり。
なぜこどもって病み上がりのくせにあんなに元気があるんですか?なぜこどもってオンライン会議でマイクをオンにした瞬間に「あ”ー!!!!」と叫ぶんですか?

まあ、よく頑張った。おつかれ、自分。

家族イベントとは

  • お遊戯会

  • 上の子の七五三

  • 下の子のお誕生日祝・一升餅

  • パパのお誕生日祝

  • わたしの実家への帰省

  • 普段行かない遠めの公園

  • 遊園地

などなど、下の子・わたしの体調良いときはまあまあのハードスケジュール。うん、楽しいけどつかれた。


インプット系

書籍

読了冊数は、9冊(前月ー4)。
内訳はこんなかんじ。
 既知のリマインド→1冊
 答えの発見系→3冊
 問いの発見系→5冊

そういえば、先月書いていた小説ブームは終了してました。😂やはり手にした本9冊中1冊のみ・・・。それは麻布競馬場さんのTwitter文学本でした。↓

麻布競馬場さんってご存知でしょうか。
ええ、わたしもほんの最近まで知りませんでした。voicy FES 2022にご出演されるとお聞きし、これは予習せねば!ということで購入。(ほんとうにFESみたい😂)

地方出身者が東京と地元に抱く思いをこれでもかというほど表現されており、「それそれ!」となったり、「それはナイ・・・」となったりと感情が右往左往振り回されました。若干後味悪い感じ。だからこそ問いが残るんでしょうね。ううん。。

ぜひ、地方出身だけど東京に縁があってきている人、ぜひぜひ読んでみてください。そして後味の悪さを共有しましょう。←


さあて今月イチの本は・・・・・




高橋祥子さん著の「生命科学的思考」です!

ニワトリ・卵問題に決着をつけてくれたり↓

ネガティブ感情に飲み込まれそうなときの魔法の言葉を教えてくれたり↓

「遺伝子に搭載された機能が正常に働いている」

生命科学的思考|高橋祥子著

目から鱗の連続過ぎてめちゃくちゃ面白かったです。
これは絶対にメルカリに出さんぞ!!!



研修・セミナー参加

参加したイベント等は2件(前月+1)
Voicy FESを入れたら3件?笑

スタートアップハブ東京のウェビナーでプレゼンの極意を学びました。ちょうどVoicy企画でもプレゼンネタだったのでよかったー!

アウトプット

note

投稿数は8記事(前月±0)。

仕事が立て込んできたので、note更新は厳しいかもと思いつつもなんだかんだ週一以上は書けてる。よかった。

さかのぼること1カ月、9月の振り返りではね、これまでnote作成に当ててた朝時間を仕事に使ってたのを反省してました。↓

さあ!今のわたしと約束しましょう。時間外に仕事しないって。Teamsもアウトルックも開いちゃダメよ。貴重な朝の自由時間で、急ぎじゃなくて大切なこと、「7つの習慣」でいう第二象限の領域をでやろうよ。noteじゃなくてもいいからサ。

10月末、この文章を読んでいるわたしへ。どうでしたか?朝時間、どうやって過ごしましたか?(圧)

先月のわたしからの圧力

この圧力のおかげか分かりませんが、比較的約束は守れた‥と思います。

  • 時間外に仕事しない→◎

  • チャット・メールを時間外に開かない→△

  • 朝時間は第二領域やる→○



例の朝時間では、ちゃんと仕事ではなくnoteやインプットに充てられるように戻れました。よかった!!!

(案外、この毎月振り返りって心に残るもんだなあと思いました。誰に見せる必要もない振り返りをあえてnoteで公開するの、結構おすすめです)


ただね・・・・・・・



noteが9つも投稿できた理由ね、分かりました。

モヤモヤの解消のはけ口にしてるだけだ←🙏

ここに書きたくて吐き出したくてたまらん事象がそれなりの頻度で発生してるみたい。なので、意外と投稿がされているというオチかと思います。なんて不健全・・・。

あんまりよくないですね。思考した結果というより、ただ反応しているだけな気がしてなりません。自称ちきらー(ちきりんファン)としては恥の行為そのものですよ!!ねえ。


なので、来月のアウトプットの目標は反応ではなく思考を出す」にしたいと思います。ちきりんさんのあの本(自分の意見で生きていこう)が出てからもう10か月が経つというのにこの有様ですよ。うん、人ってそんな簡単には変われないものですなあ。


うんどう

今年の3月から行っているカーブス。こちらは

カーブス:0回(前月▲6)!!

どうした!!!たまちゃん!!!

一回も行っていないなんてお金のムダでしかないよ!!以下言い訳、スルー参照

  • 子どもの体調不良が連続

  • わたしも体調不良が移ってた

  • 出社日を増やした

  • 生理期間は行きにくい

  • 土曜日も家族イベントで埋まってた


どうする・・・来月も続けるか、退会しちゃうか。。
悩む時間ほど無駄なものはないよね。。とりあえずテレワークの日に一回は行ってから決めようと思います。

11月のテーマは「ストラクチャードシンキング」!


実はね、以前から気になっていた荒木博行マスターの「ストラクチャードシンキング第三期」に応募してみました。読書要約サービスのフライヤーが運営する学びを深める実践講座「flier book camp」のひとつだそうです。

こちら11月から月1回×4の4カ月間の講座で、なんと19-21時の子育てゴールデンタイム。しかも運が悪いことに開催初日は夫との予定の調整がつかない。。。あと、これまた絶妙な価格設定w

申し込むかマジで悩みました・・・。でも、次があるとも限らないですもんね。うん、受けたいときが受け時じゃ!!


ええい、ままよ!ぽちり。

ワクワクすぎます。たぶん、全然理解できなくてついていけなくって混乱するんだろうけど、それでもいい、てかそれがいい。(初日はベビーシッターさんを手配しました)

ちなみにですね、なんとVoicyパーソナリティーのこっしールーさんも申し込まれてるそうです。やばくないですか。まさかの同期にこっしーさんですよ。こんな田舎の子むすめが同じ教室(zoom)で席を並べていいものなのか、早くもびびっております。。


受講の振り返りと頭の整理を兼ねて、book campの学びもnoteに残していきたいなと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました!

おしまい

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集