記事一覧
がっちりマンデー!!2021年10月3日放送!儲かる!中国生まれ日本育ちビジネス
▼今日の学び
・傘のシェアリングは中国では5年前から大ブーム
・値付けが重要
・カスタマーサポートを内製化することで顧客の声を製品開発に活かす
▼儲かりキーワード
アイカサ #傘のシェアリングサービス #1日70円 #広告ビジネス
Anker #PC周辺機器 #年間売上210億
iFKYTEK #書き起こし専門マシン #ボイター #AI音声技術No .1
▼感想
AIライティングレコーダーの
がっちりマンデー!!2021年9月26日放送!儲かる!「家電業界」の最新儲かりキーワード
「家電業界」の最新儲かりキーワード2021
▼今日の学び
・個別カスタマイズが家電業界のトレンド
▼儲かりキーワード
①焼きテック
テスコム TESCOM #低温コンベクションオーブン #低温調理
②先回り家電
LOAD&ROAD #teploティーポット #人や環境に合わせて淹れ方を変える
③個電
ドウシシャ #折りたためる洗濯機
▼感想
ドウシシャの折りたためる洗濯機はめちゃくちゃ
がっちりマンデー!!2021年9月12日放送!儲かる!最新乗り物2021
儲かる!最新乗り物2021
▼今日の学び
・意外とヘリコプターが安い(スカイツリー周遊で1人1.5万/3人乗りで)
・人の思い込みの中に商機あり
▼紹介企業
・阿佐海外鉄道 #DMV #バス鉄道両用 #日本初
・エアーエックス #激安ヘリコプター遊覧 #ヘリコプターのPlatform
・瀬戸内海汽船 #乗り心地最高のフェリー #シーパセオ
▼感想
今回のイチオシはDMV(デュアル・モード
がっちりマンデー!!2021年8月15日放送!まさかの東京でがっちりビジネス
まさかの東京でがっちりビジネス
▼今日の学び
・東京都の水は以外にも日本酒造りに向いている
・PCの地産地消を行えば東京生産は案外効率的
・東京都の4割は森林
▼紹介企業
・(株)若松 #日本酒醸造 #年中醸造 #原料は全て東京 #水は水道水
・日本HP #オーダーメイドPC #企業向け
・(株)山武師 #林業 #社長30歳
▼感想
東京だからこういう事業体は向いていないんじゃないか、と
がっちりマンデー!!2021年7月25日放送!儲かる!定額ビジネス2021
がっちりマンデー!!2021年7月25日放送!儲かる!定額ビジネス2021
▼今日の学び
・美術館年間入場者数約5500万人、プロ野球で約2300万人なので、アートに興味はある人が多いが絵を買う人は少ない。⇒レンタルへ
・日常の中に圧倒的にサブスクが入ってきている。
・日常のちょっとした着眼点、課題が事業になっている。
▼紹介企業
・BABYJOB(株) #紙おむつのサブスク #保育所向け #
がっちりマンデー!!2021年7月11日放送!僕たち上場しました!2021 エニタイムフィットネス・レティッサディスプレイなど
がっちりマンデー!!2021年7月11日放送!僕たち上場しました!2021
▼今日の学び
・2021年に上場済の会社の4割は東京以外が本社
・ターゲティングが重要(ex:エニタイムフィットネスは若い男性に注力)
▼紹介企業
・ (株)アイスコ #フローズン帯特化の食品卸 #売り場作りのプロ
・ (株)Fast Fitness Japan#24時間ジム #ANYTIMEFITNESS #若い男性
がっちりマンデー!!2021年5月2日放送! 受賞してるけど知らない会社
▼今日の学び
・業界の常識とあえて逆にいく。
(流通業では在庫を持たないのが基本だが、あえて在庫を持つ)
・〇〇大賞を定期的にウォッチして最新の情報を得る
▼紹介企業
・aidea #AAカーゴ #三輪電動バイク #日経優秀製品・サービス賞
・sid #ガラスに代わる新素材 「Harehare」#革新ビジネスアワード
・トラスコ中山 #MROストッカー #置き工具 #ポーター賞
▼感想
aid
がっちりマンデー!!2021年7月4日放送!不動産業界の最新儲かりキーワード Casa robotics/アキサポなど
がっちりマンデー!!2021年7月4日放送!不動産業界の最新儲かりキーワード
▼今日の学び
・結局ニーズがあるかを調査するのに必要なのは”足”
▼紹介企業
・Casa robotics株式会社 #平屋戸建て #ケイアイスター不動産
・株式会社ジェクトワン #空き家レンタル #アキサポ
・株式会社天城カントリー工房 #タイニーハウス #アマギア #売上1億
・株式会社MARKS #負動産 #
がっちりマンデー!!2021年6月20日放送!儲かる声ビジネス!
▼今日の学び
・オーディオブック市場 2020年 100億円 → 2030年 1000億円とも言われている。
・音声における人間とロボットの差は"間"にある
▼紹介企業
・オトバンク #オーディオブック
・リードスピーカージャパン #音声合成ソフトウェア #リードスピーカー
・ジャパネットたかた #ラジオショッピング
▼感想
まさに人々の日常生活の時間の奪い合いが熾烈になっているとますます