ご訪問いただきありがとうございます(^^) 「たま」と申します。 このnoteでは私の日常を綴っていこうと思っています。 というのも、私には息子が3人居ます。そして双子もいます。 そして、そんな特殊な環境のためか、、、 どうやって暮らしている??っと聞かれる事が増えてきました。 1部分を切り取れば壮絶な日常ですが、トータルで見れば楽しい日常だなぁっと思って、いち母親として全うに悩みながら過ごしていると思っています。 そんな我が家の日常を綴ることで、「えっ、そんな事が毎日!?
3月から4月にかけて、ビックリするほど次男の癇癪が頻発しています。 卒園式の練習があって、年長さんが居なくなり自分も年中から年長へ。 先生も教室も友達も、慣れ親しんだ場所から変わらなければいけません。 これが本当に次男にとっては強いストレスになるようです。 今までだと気にならなかったようなことや、本当に些細な事で爆発し、物を投げて、誰かを叩き、イライラするーっと自分でも抑えられない感情が出てきている様子 こんな時はもちろん食事も安定しません( ;∀;) 最近、次男が受け付
最近、次男・三男の癇癪とケンカがスゴくて頭を抱えていました。 私自身も2人が療育に行くことになり、2人に合わせた対応が出来ない自分を責め、ずっと苦しかったなぁって思います。 ただ2日前に何がきっかけか忘れたのですが、「出来ない」を怒られたら苦しいよな。って急に思ったんです。 生活していく上でやらなくてはいけない事も、次男・三男にしたら出来なくて苦しいタイミングがある。 フラットな状態であれば出来ることも、疲れて帰ってきたタイミングでは出来なかったり。 でも、コロナも
2022年始まりましたね😊 今年は大きく環境が変わることになり、仕事の時間を減らして少し家庭に軸を置く事にしました。 (正確には4月からですが) というのも次男に加えて三男も療育に通う事になり、年長は別のクラスを提案され少し凹んでました😂 2人の偏食についていろいろ勉強を始めて2人の生活や状態を考える中で、無理させてたなぁっと思う事も多くて。 そのことで2人が集団に馴染めない性格だったり、偏食だったり、癇癪だったりであらわれてしまったのかなぁっと自分を責めたくないけど責
最近の私のテーマです。 イライラするのが当たり前 怒ってしまっても仕方ない まだ子どもやから、わからんくて当たり前。。。 子どもにも子どもなりの理由がある なんやかんやと、自分の気持ちを落ち着けるようにいろんな理由を探して自分を慰める。 それでもそれでも心が疲れてる日ってどうしたらいいですか?😂 私のコンディションには関係なく、子どもたちの機嫌はジェットコースターのように動き、、、 次男の癇癪、三男の暴言が続くと、、、 頭をよぎる「私の育て方が悪いのかな?」 いや、自
チャイルドコーチングアドバイザーの勉強をして、今までの自分の行動を考えてしまう場面が増えました。 コーチングの勉強が面白くて2週間で全部やってしまったのですが、、、 自分の感情的なものとの折り合いを考えると、もう少し時間をかけてやっても良かったのかなぁっとも思っています。 ただ知識がガツっと増えたことで気付ける事も多く、今を耐えて頑張れば、さらなるパワーアップを実感するだろうなぁ。っと思っています。 コーチングを学んで、1番に気付いて辛かった事は、、、 三男を本当の意味
1、2ヶ月まえから、なんとなく子育てが辛くて突破口がわからない状態が続いていました。 なんとかしたいと思って、「チャイルドコーチングアドバイザー」の資格を取得することにしました。 テキストが届き読み進めていくと、面白くて面白くて、どんどん進み2週間ぐらいで添削課題が全部終わり、資格試験を受けるのみとなりました。 チャイルドコーチングアドバイザーの勉強をして1番感じたことは、、、 こどもの話を聞けてなかったなぁ。です。 日常生活を終えることにいっぱいいっぱいで、それぞれの
気がつくと8月も1週間経ち、月日の流れが早いなぁっと思う今日この頃です。 私は今、かなり特殊な働き方をしています。 週2日勤務の仕事A 週1回勤務の仕事B 週1回半日勤務の仕事C 個人事業主としても活動中 4つの仕事を掛け持ちしています。 ただ資格を軸にそれぞれ共通点があるので、それぞれの仕事に全ての経験が生きてくる感じです✨ 本当は少し絞って、自分の進みたい方向に全力で仕事したい気持ちが心の奥底にありますが、、、 核家族で、まだ小さい3人の子育てしながらだと限界があ
紹介ページで発達グレーと書いた次男についてです。 次男の場合は、記憶や勉強的なところはあまり引っかかる部分が無さそうですが、、、 感情面や集団生活において、少し難しい部分が多いタイプのようです。 私があれ?っと思ったキッカケは、イヤイヤ期のイヤイヤ絶頂期の癇癪を起こしたときに、なかなか戻ってこれないというか、、、 こっちの言葉が届かないなぁっと思った事がきっかけでした。 はじめはイヤイヤ期やから仕方ないかな?もうちょっと成長したら大丈夫かな?っと思っていましたが、三男と
子育て生活の理不尽な話。 何があったのかお迎えの時から靴を履きたく無いと反発するぐらい機嫌の悪い三男(4才) ずっと怒ってる。 兄弟を理不尽に叩き、物を投げ、席が違うとベルトまでしてた次男に席をかわらせ、、、 それでも気持ちは収まらず、叫び続ける三男。 こういう時も、母は笑顔で対応するものなのか? うちは、こういう時とにかく無になる。 さらにこんな日の夜ご飯は、めっちゃくちゃ憂鬱。 何出しても怒られる。仕事終わりにめちゃくちゃこたえる。一応「エビフライあるけど
まだまだ言いたい言葉が出てこない三男くん。 なんの流れかわからんときに突然、、、 三男「ねぇ。ゆって!!はやく!!お母さん!!」 と言われます😂 もちろん、こっちとしては頭の中はハテナだらけで何の話がしたいのかわかるはずもない。。。 とりあえず、、 私「何の話しとる?」って聞いてみる。 今までで1番わからんかったやつが、夕食時のこの会話でした。。。 三男「お母さん!!はやく、ゆって!!」 私「えっ!突然なに??何の話しとったん??」 三男「ごはん!!(お皿
長男が好きなクイズの歌。 長男「クーイズ♪クイズ♪」 私「なーんのクイズ?♪」 長男「アンパンマンクイズ♪」 私「はい!どーぞ♪」 ↑この歌の後に長男がしっかりしたクイズを出してくれるのですが、、、 それを聞いていた次男が、、、 次男「次男もくいずする!!」 と言い出し、、、 次男「じゃあ、、、アンパンマンと食パンマンどっちだ??!!」 との、突然な謎クイズが出されました笑 でも、とりあえずは二択かぁっと思い、、、 私「じゃあ、、、アンパンマン!!」
夕食の準備中。。。 私「さんなーん。夜ご飯、卵とお肉あるんやけど両方食べる?」 三男「イヤ!エビが良い!」 私「えー!今日はエビ無いよー。卵とお肉で選んでー!」 三男「イヤ!エビ!エビ!たまご食べない!」×10(泣きながら) 私の心の声『とりあえずお肉(チキンナゲット)はイヤって言ってないからそれだけ用意しよ、、、最近食べるから大丈夫やろ。』 それぞれの夕食を運び始める、、、 三男「えっ。三男のたまごは??」 私「えっ。イヤって言ってたから作ってないよ。食べる