13歩目『世界1卵が食べられている国は...?』
みなさん、突然ですが年間一人当たりのたまご消費量が1番多い国はどこか知っていますか?
正解は...メキシコで、一人当たり372個食べられています!(2019年IECデータより)
ちなみに日本は第2位で、一人当たり年間338個となっています。
メキシコではどのようにしてたまごが食べられているのでしょうか。
今日はメキシコの有名なたまご料理『ウエボス・ランチェロス』について、実際作って食べた感想も含めてお届けしていきます。
『ウエボス・ランチェロス』、あまり日本では聞き馴染みのない料理ですがメキシコの定番朝食メニューなのです。
トルティーヤに目玉焼きを乗せ、ピリッと辛いサルサソースと一緒に食べます。
実際作ってみたものが...
こちらです!
想像よりもかなりボリューミーで、卵を割ってトロトロの黄身と絡めて食べるのが最高でした...
家庭やお店によって見た目から中身の具材、食べ方もそれぞれ異なるのでアレンジが楽しめます。
みなさんもぜひ、ゆっくりとした時間のある朝に少し手間をかけて作った朝ごはんを食べてみてはいかがでしょうか。