駆け出しイラストレーター、さて何から始めよう?
はじめに
こんにちは。この間、勤めていた会社を辞め、フリーランスのイラストレーターとして活動を始めたtamakimakiと申します。※海外の方との取引も視野に入れローマ字表記の名前にしていますが、ぱっと読みにくいと思いますので、『環マキ』と日本語表記もしておきます。
さて、これまでは趣味程度に楽しんでいたイラスト制作なのですが、これからはフリーランスとしてイラストレーターを専業にするため、私なりの目標と直近の活動をまとめてみようと思い、この記事を書きました。
諸先輩のイラストレーター様、この記事がお目に触れることがあれば是非アドバイスを…(ください)!!また、同じようにフリーランスとして駆け出しの方がいらっしゃれば、情報交換できればと思っています!!よろしくお願いします。
目標
まずは目標を明確化していきます。
私は主婦で夫の扶養に入りましたため、扶養内での活動を前提としています。7月から本格的に仕事を受け付けるつもりで準備していますが、前職の収入の関係もあり、今年いっぱいはイラストレーターとしてどの程度収入を見込めるか、様子を見る時間を取っています。(なので青色申告など税制上のアレコレはすっ飛ばしてます)
では目標です。はいドーン。
★7月1日に本格始動
★売り上げ目標:受注の仕事で3万円程度の収益を得る
★受注件数目標:17回(月2~3件の取引実績)
※ストックイラストでの販売実績は除く
※2024年7月1日~12月末日まで
★ストックイラストアップロード件数:月100~150程度
以上は今年4月に立てた目標です。
さて、趣味程度にしかやっていない豆粒のような知識をひねりにひねり立てた目標なわけですが、実際この2か月、どのように過ごしたのかを次に書きたいと思います。
4月にやったこと
仕事用の口座開設
Paypalのアカウント開設
仕事用の名前を決める
アイコン画像作成
各SNSのアカウント作成
仕事用E-maiアドレスの取得
クラウドソーシングサイトなどへの登録
銀行の口座について、今年は開業届など出すつもりはなかったため、個人名義ではありますが、プライベートで使用している銀行と分けて仕事用のものを用意しました。
Paypalは海外の方との取引を視野に入れているため開設しました。
本人確認に時間がかかるという情報をネット上で見かけたので、早めに動きましたが、実際は2~3日で認証され、すぐに利用できる状態となりました。請求書などのフォーマットもあり、便利に使えるのでとてもありがたいツールです。
『tamakimaki』は趣味でイラスト制作をしているときから使っている名前なので、そのまま転用することにしました。本名と関連のあるものではないのですが、日本語表記として『環 マキ』としています。環が姓でマキが名、的な…。(??)
で、描いたアイコン画像が以下です。三種類くらい描いて、一番上のものを採用しましたが、落ち着いたらもう少しかっこよく、また描こうかなあと思ったりしています。
用意したSNSのアカウントは、日本人が大好きな『X』(私も大好き!)、全世界で最強なメタ社の『FB(ビジネス用ページ)』『Instagram』、若者にリーチできる?『TikTok』、『LINE(OfficialAccount)』、そしてこの『note』です。
特にnoteは使い勝手が良く、日本の方とのコミュニケーションツールとしてはとても有能な印象があります。いろいろな用途で使いたいなと思っています。
仕事用のE-maiアドレスはgmailで取得しました。以下です。お仕事のご依頼やお見積など、お気軽にお問合せ下さい。
登録したクラウドソーシングサイトは『ココナラ』『SKIMA』『タノムノ』
ストックイラストのサイトは『PIXTA』『shutterstock』です。
他にも魅力的なサイトがたくさんあって、全部登録しておきたかったのですが、最初に手を広げすぎると管理ができなくなるため、まずはこの辺で様子を見ようと思っています。
さて、イラストレーターとして活動するにあたり、ここまではインフラ整備といえますが、5月は具体的にどんなサービスを売り出していくのか、自分に何ができるのか、などを考えていきます。
5月にやったこと
※5月はまだ終わっていませんが、大筋はおおよそ終えているので過去形で記述します。
サービスの方向性を決める ★★最重要
営業時間、サービス内容(金額や納期についてなど)、取引にあたって注意事項などを決める
各商品の参考イラストを作成する
各SNSのアカウントを整える(紐づけしたりプロフィールを設定したり)
サービスの方向性を決めるのはとても難しかったです。描きたいもの、描けるもの、作業時間などを考えながら、絞っていきました。
今年に限りではありますが、まずは『取引数の実績をきちんと作っていくこと』が大切かと思い、webサイトの挿絵やアイコンイラストなどを販売するスキル販売(ココナラ、SKIMAなど)はしっかりやっていこうということから決めました。他には、着手しやすいものとしてストックイラストやラインスタンプなど。
1枚絵などのコミッションは、実績を積んでから(来年以降)本格的に取り組んでいきたいと思いつつ、あわよくばを狙っています。
また私は趣味で漫画を描いているので、『漫画』というカテゴリは必ずやっていきたいと思っています。漫画を描くこと、脚本を書いていくこと、その辺は来年以降に置いておきます。
そして、この7月から新たに手を出したいのが「Adopt」(いわゆるキャラ販売)です。文化としては海外発で、取引はそっちのが盛んみたいです。これは自分で考えたキャラが誰かに気に入ってもらえて買ってもらえる、という何とも嬉し楽しい商品だとわくわくしています。
サービス内容(金額や納期についてなど)、取引にあたって注意事項などは諸先輩方のものを参考に決めていきました。金額についてはスタートアップということもあり、控えめに設定しています。
各サービスの参考イラストは、ラフのイメージ、完成イラストのイメージや、絵柄を変えた簡単なイラストなどを用意しています。こんな感じです↓
そして結構面倒なのが、各SNSのプロフィール設定でした。スマホでやるとかなり時間かかりますので、これはPCでサクサク終わらせていきました。単純作業ですが、設定をミスったり、誤字脱字にスペルミス…
イラストを描きたい衝動との戦いでした。
ここまでが5月にやったことです。6月は残務処理に充てる時間です。本格始動の7月まであと1か月…。ちゃんとやっていけるか、期待と不安で感情がてんてこ舞です。
6月にやること
5月の残務処理
SNSでの営業を開始
この記事を書いていること自体も、一応営業のうちと言えるのかはわかりませんが、6月からSNSで積極的に営業をしていこうと思っています。※ひとまず各SNSのフォローフォロワーを増やす行動をしていくイメージです。言葉を選ばずに言うと、カオスなネット世界ですので、いい出会いがあることを切に願います。
最後に
私には3歳の息子がいます。いつか、私のイラストが息子の選ぶ本や、教材や、目に触れる『何か』に使われて、「これ、お母さんが描いたんだよ」と胸を張って言いたい。実現できるかはわかりませんが、大きなことを言っておきます(笑)
少なくとも良き出会いがなければ、それは実現しません。良き出会いを引き寄せるためにも、私自身は誠実に、丁寧に、一つ一つの仕事と向き合っていきたいと思います。