ナマハゲとアフリカとエスニック・ダイバーシティ
私が初めて黒蝶という名のダリアに出会ったのはちょうど20年前。ファッション誌のページで、ANNA SUIの服に合わせて。
当時はこれが秋田県産のダリアだとは思いもしませんでした。それから10年後、「ナマハゲダリア」というブランドが確立したのです。
先日、今年度最初のこどもみらい塾フラワークラスに行ってまいりました。
産地から届いたばかりの、ナマハゲダリアを沢山持って!
今回はちゃんと産地の紹介もしたかったので、夜なべでテキストまで作ってしまう熱の入れよう。ダリアの毒気に当たったようです(笑)。
ダリアの神様曰く、この花の魅力はその毒性にあると。心に住みついて離れない、争うことができない魔力とでも言うのでしょうか。
「なぐこはいねがあ〜 わりこいねがあ〜」
みんな元気にナマハゲになってました!!
大人のレッスンの場合、私がテキストを読み上げたら皆さん黙って聞いています。しかし、子供達は一緒に読み始めるんですね。
それがなんだかとっても楽しくて、活気のあるクラスとなりました。
ダリアの毒に当たった人たちは、一癖も二癖もあり一筋縄では行きません。生産農家さんたちがそうであるように、美への探究心が止まらない。
そして、新しい種をまき続ける。
絶対に研究者にも鑑賞者にもならないのです。
そして、4月22・23日。このナマハゲダリアを大胆不敵に100本使って装花をします!
ナマハゲとアフリカ対決。
なんとなくアフリカの民族衣装とナマハゲは相性が良い感じ。
そして私の花はラテン系。
Ethnic Diversity !
初日22日(土)は12時からダリアの生け込みライブしています。
どうぞ応援に来てください!