【1 photo a day】Hujicamで振り返る2024/03~05
投稿するタイミングを見失ってもうアップしなくて良いかとも思ってたけど、お気に入りの写真もあったから掻い摘んで投下。
3/1(金)
勢いで小樽へ。
アローラロコンのポケふたがあまりにも可愛い。
これグッズ化されてないんでしょうか…
3/2(土)
開拓の村に初めて行ったけど規模感がデカすぎて村というかほぼ国だった。
真っ白な北海道に来て、より北海道愛が深まる…
ロケ地巡り楽しかったです。
3/3(日)
帰ってきて答え合わせに速攻見に行くやつ。
人間の記憶力(というか私の記憶力)のいい加減さにびっくりしたわ!配信されるようになったらまた開拓の村行きたいな。
3/4(月)
毎年母が送ってくれるお友達の農場で採れた苺。
聞いてた2倍の量届いた。
お礼の電話をしたときに「大谷翔平みたいな男見つけなさいよ!」って言われたけどそれはスペシャルエクストラハードミッションだと思うぞ。
3/6(水)
12回目のゴールデンカムイ!
これで見納めかなぁ…。
明日から石垣島。
帰ったら荷作りしなきゃ。
3/7(木)~4/12(金)
こちらで。
4/13 (土)
帰ってきて早々に歯医者。
桜の花は思ったより残ってた。
ずっと暖かいところにいたから季節が巻き戻った気分。
4/15(月)
どハマりしてた塩サータアンダギー!
お土産で買った分を食べきってしまった…つらい、悲しい。
でもこれでニキビとおさらばできると信じたい。
4/18(木)
ジョンマスターのクレンジングめちゃ良い。
W洗顔不要のクレンジングって洗い上がりがぬるぬるするから普通に洗顔もしてたんだけど、これはちゃんとさっぱり落ちる。
クレンジングオイルを使うようになってから毛穴の黒ずみがどんどんひどくなって、洗えば洗うほど黒ずんでいく現象に悩んでたんだけどこれに変えたら3日くらいでマシになった。
今まで洗いすぎで良くなかったのかも。
4/20(土)
光宗薫さんの個展を見にヴァニラ画廊へ。
ATARU(2012年のTBSドラマ)に出てた時からずっとファンで、そのときはビジュアルで好きになったんだけど作品を見るようになってからはもっともっと好きになりました。最近はプレバトとかでメディア露出が増えて嬉しい。
何年か前の個展のときはご本人が在廊してて、お顔見るのが恥ずかしくて全力逃走した思い出…今回はご本人いなくて良かった。
繊細な描き込みまでじっくり見れて満足。
図録も買って至福。
4/22(月)
昨日ヴァニラ画廊で買ったうろんちゃんピンバッジ。かわいいな!
こいつのぬいぐるみとかあったらきっと買ってしまってただろうな。どこにつけよう。
朝から偏頭痛が酷くて午前中にアポ入ってたからそれだけ出て仕事早退したんだけど、「早退します」って連絡した瞬間にちょっと元気になる現象なぜ。
4/24(水)
帰ってきてから何度も石垣島に居る夢を見る。
しっかり石垣島シック。
ジューチャットカフェで食べたナシゴレンが美味しかったからお昼に作ってみた。KALDIののナシゴレンの素使ったけど良い感じ。
4/25(木)
ツツジが満開。
夜中に宝石の国の最終話を読んでしまい、明け方まで寝れなかった。
4/26(金)
今週ずっと体調悪くて東京にいるだけでダメージなのかも。
明日からGW〜。映画三昧の予定。
4/27(土)
朝イチで映画館へ。
やっと陰陽師0を見たけど、世界観もお衣装も雅やかで眼福でした。呪術がなんたるかの解釈も流石。ただ主題歌が映画と全然合ってなくて余韻ぶち壊しだったのでイラッ。
さらにパンフレットが売り切れてて、ムカついてそのまま日比谷のTOHOへ行き勢いのままゴジラxコング。
最高だった…!
モスラ強火担としてはこの映画でのモスラの扱いが「分かってる…!」が過ぎる。高い高い利用料を東宝に払ってモスラ出してくれて本当にありがとう。
4/28(日)
人口密度えぐみの横浜中華街。
ポケふたあつめしてきた。
4/29(月)
TOHOのシネマイレージ溜まってたから朝イチで映画館!ゴールデンカムイこれで見納め!
なんとまだ特典残ってたよ…メル◯カリしなくて済んだよかった。
たくさん楽しませてくれて本当にありがとう。
ドラマ楽しみ。
帰りに六本木ヒルズ寄って、ユナイテッドアローズでお取り置きしてもらってたキャップを購入。久しぶりにお買い物したなぁ。
カフェ活も忘れずに。
4/30(火)
冷凍しておいたISHIGAKI LABOのベーグル。
これで最後の1個、ほんと美味しかった。
私が富豪なら毎週土曜日の朝にベーグル買いに石垣島行くのに。
5/1(水)
仕事終わりに映画館。2回目の『ゴジラxコング 新たなる帝国』は吹き替えで。
頭空っぽにして笑って楽しめるのほんと最高。
モンスター・ヴァースシリーズは人類は虫ケラ同然の扱いでどんどん死んでいくんだけど、その中でもモスラが人を助けるシーンを入れてくれてるのが本当に嬉しいし「分かってる」過ぎる!私のモスラのヒーロー像を守ってくれてありがとう。
今ここ全て、謝辞!
前作に出てたジアちゃんがゴジラとも見つめ合って通じ合ってるシーンがあったのも最強で良かった。三枝未希に小美人要素も入るなんて他の人間キャラでは絶対に成り立たなかったと思うから、彼女がこの役なのは解釈一致。
という止まらないモスラ大好きオタクであった。
怪獣に興味なくてもキングオブモンスターズは見てくれ。
5/2(木)
GW後半突入いええーーーーーーい。
アマプラ三昧するぜと意気込んで仕事帰りにポップコーン買ってお酒開けてそのまま寝落ち。
急にフェイスラインのニキビが酷くなって原因なんだろうなぁと思ってたけど心当たりしかない。不摂生だよ。悔い改めよ。
5/3(金)
どの季節が1番好きかと聞かれたら、桜が散った後くらいの新緑の季節が1番好き。
黄緑色の葉っぱを見ると幸せな気持ちになれる。
5/4(土)
半年ぶりくらいにジムへ…。
1時間ウォーキングして運動した気になってる。しばらく毎週通うぞ〜。水泳もしたい。
5/5(日)
友達と久しぶりのAldebaranへ。
これは世界で1番美味しい食べ物。
気が早いけど、お正月の旅行の計画を練ったので頑張って働こう。
夜にちょっとだけ鬼滅の刃見てたら蜜璃ちゃんの蜜璃の発音が思ってたのと違くてめちゃくちゃ衝撃だった。セブンの発音だと思ったらファミマの発音だった。
5/7(火)
この世で1番嫌いなベッドシーツ替え。
ぶちまけ職人なので、キッチンでめんつゆをぶちまけ、テーブルに揚げ玉をぶちまけ、そしてベッドにお茶ぶちまけた。
5/10(金)
美味しそげなティーを買っても結局飲まないのいい加減学習したい。
5/11(土)
夜な夜なお散歩。
noteで「転職して好きなこと始めた」みたいな記事読んでるとだいたい最後にSHElikes(というオンラインスクール)を紹介してくるやん。TVで感動のドキュメンタリーだと思って観てたら青汁のCMだったときと同じ気持ちになる。
5/12(日)
アロエの花が咲いてた。
アンチヒーロー面白すぎる〜VIVANT以来の興奮。
北村匠海くんのお顔が性癖にド刺さりなのに、なぜか出演作品全然見てないや…。星降る夜には吉高由里子さんが大好きで見てた。
5/13(月)
東京に戻ってきてからかなり食器を捨てて少数精鋭に。
お友達にいただいたイッタラのコップとお皿が一強すぎてこれさえあれば生きていける。
5/17(金)
金ローがジュラシックワールドだったのでブルーのボールペン持って応援しながら見た。
ジュラシックワールドはなんぼでも放送してくれてええですからね。
5/18(土)
ハーブスで見つけたチェリーのスフレチーズケーキ。
うめぇ。
5/23(木)
不眠続きで発狂しそう。
気休めとばかりにカフェイン断ちしたらよりいっそう発狂しそう。飲み物に入ってるカフェインと、トリートメントに入ってるシリコンは時には必要な要素だと思ってる。
去年もこの時期死んでて、仕事が原因ではあったんだけど気候もダメな要素の一つなのかな…
5/26(日)
何もかも死んでたけど、美容院行って髪の毛サラサラになったら復活した〜! 髪の毛サラサラの自分からしか得られない栄養がある。
もうひと頑張りすれば、今週は網走!
5/29(水)
午後休をとって女満別へ…
向かうはずが、
飛行機が欠航してしまい失意の帰宅。
空港着いて、さぁ!ってときに欠航してるなんてほんとにあるの?あったよ。ショックすぎで小一時間呆然としてた。
こんなに凹んだのはヤックルの尻に矢がブッ刺さった時以来だぜ…
5/30(木)
というわけで旅行に行けなくなってしまったため虚無の有給を過ごす。
昨日空港のプラザで見たことないハイドラシリーズのパック見つけて買った。ルルルン紫使い出したらもうやめられないよ。
5/31(金)
金ローがジュラワなのでエクストリーム帰宅。
もう何十回と見てるのにそれでも見ちゃうよね〜。地上波放送ってなんで特別感あるんだろ。
ドミニオン公開時に買ったグッズのコースターがかわいすぎていまだに部屋に飾られてる。使う用で2つ買えば良かった。
そんな3、4、5月でした。
振り返るとずっとゴールデンカムイと怪獣と恐竜の話してる人でしたね…。男の子か。
映画館にいたゴジラ。
放射熱線吹いてるみたいに写ってかわいい。
(ゴジラはかわいい)
-- -- recommend -- --