
2024.10 『連続ドラマW ゴールデンカムイ』開幕イベント・衣装展 SHIBUYA TSUTAYA
ついに放送が始まった大人気コミックス『ゴールデンカムイ』の実写連続ドラマ。
今年の1月に公開された映画のBlu-ray&DVDの発売とも併せて、SHIBUYA TSUTAYAでイベントが開催中です。
ドラマが見れるだけでも嬉しいのに、色んなところでゴールデンカムイのプロモーションをしていてお祭り状態の渋谷。
私のような渋谷通勤ピーポーの心の支えてあること間違いありません。テンションぶち上がってたくさん写真を撮ったので、整頓しがてら載せていきたいと思います。
▶︎「猛き者たち、大集結ッ!!『連続ドラマW ゴールデンカムイ』開幕イベント」SHIBUYATSUTAYA
開催概要
■映画編
10月4日(金)16:00~22:00
10月5日(土)~10月6日(日)10:00~22:00
■連続ドラマ編
10月7日(月)12:00~22:00
10月8日(火)~10月13日(日)10:00~22:00
10月14日(月・祝)10:00~20:00
【開催場所】
東京都渋谷区宇田川町21-6 SHIBUYA TSUTAYA 1階 SHIBUYA IP SQUARE(SIPS) A
https://shibuyatsutaya.tsite.jp/article/430.html
・映画編
まずはSHIBUYA TSUTAYAへ。



10月4日から始まった『映画編』は、フォトスポットやキャラクタービジュアルの展示がメイン。
■映画編~連続ドラマ編 共通
・店舗の外壁を含む1階の全てをジャック!
・フォトスポット
フォトスポットで撮影し、SNS投稿いただいた方へ先着でステッカーをプレゼントするSNS投稿キャンペーンを実施いたします。
■ 映画編
・人気キャラクターたちのビジュアル展示
・連続ドラマのスタートを記念したカウントダウン
ベントスペースに足を踏み入れると、巨大な垂れ幕がお出迎え。





会場内ではティザー映像のほか、インタビュー映像やACIDMANの主題歌も流れていてドーパミンどばどば空間でした。
期間中は常設のフォトスポット。


キャストのサイン入りポスターも。


SNS投稿企画も実施中。

フォトスポットで撮影し、タグ付けしてSNS投稿すると先着でステッカーがもらえます。
さっき(※ 10月10日(木)の夕方時点)立ち寄ったときもまだステッカー配布中だったので、諦めずにぜひご参加を。

会場内ではオリジナルグッズも先行発売中。
あまりに楽しい空間だったので、通販するか迷って買うのやめたアクリルコースターをちゃっかり購入して帰った。
垂れ幕でこんなテンション上がってしまってさ、衣裳なんて見たら血圧上がって卒倒するのでは…。
・連続ドラマ編
10月7日から始まった『連続ドラマ編』。
実際に撮影に使われた衣装展示のほか、引き続きフォトスポットやSNS投稿企画も実施中。
■連続ドラマ編
・衣装展示
実際の撮影で使用された杉元、アシㇼパ、尾形、白石、鯉登、鶴見、土方の衣裳を展示。
7体の衣裳が揃うのは全国で初の試みとなるほか、鯉登の衣裳も初お披露目いたします。
・各キャラクターのビジュアル・名台詞の展示
衣裳…!!
ずっと見たかったよ衣裳!!
今までウポポイなど各地で展示されてはいたけどなかなか巡り会えず、今回やっとお目に掛かることができました。
ゴールデンカムイの衣裳デザインは実写映画『キングダム』も手がけているスタイリスト/衣裳デザイナーの宮本まさ江さん。
とにかく原作に忠実であることを前提にして、拘り抜いて作られたと雑誌のインタビューなどで読んでいましたので直近で衣裳を見ることができるのが本当に嬉しい。
というわけで居てもたっても居られず、仕事終わりに閉店直近のSHIBUYA TSUTAYAへ。
1階のイベントスペースに入ると、杉元、アシㇼパさん、白石、土方、鯉登少尉、尾形、鶴見中尉の7体の衣裳がずらり。




圧巻の光景…。
や、生きててよかった。
私はお衣裳に並々ならぬ興奮を覚えるタイプの変態でして、趣味でステージ衣裳とかを作ってたこともあるのでこんなにもすぐ近くでプロのお仕事を、しかも大好きな作品の衣裳を見させてもらえるのは本当に幸せです(超早口)
変態らしく、一体ずつ舐め回すように見ていきます。
杉元佐一
本作の主人公、山﨑賢人さん演じる不死身の杉元。軍帽とマフラーがトレードマーク。



コートは明治時代にもあったメルトン生地を染めて作られたそう。原作だと真っ青ですが、どちらかというと緑がかった色合い。

コートの下に着ている長丹前は糸から手織りで生地製作したのだとか。(丹前はどてらのことです)
丹前の幅広の袖がどうやってコートの中に収まってるのかずっと謎だったけど、実物の衣装見てもまだ謎でした。

ボリュームがある袖の服のときにアウターを着ると腕回りパツパツになりませんか?
でも映像見ても嵩張ってるように見えないし、意外とスッキリ収まるものなのかな。


原作より控えめな色味のチェック柄
配置は何パターンも試行錯誤して決めたのだそう

エイジング加工なのか使い込まれてるように見える



忘れてはいけない、後ろ姿。



毛布はこんなディティールなんですね。
もっと布っぽいのかと思ってたのでちゃんと暖かそうで安心した。
作者の野田サトル先生に「どこに出しても恥ずかしくない」と言わしめた杉元三八式歩兵銃も見たかったけど、こちらは展示なしでした。
是非どこかで見せていただきたいです。
・アシリパさん
山田杏奈さん演じる、アイヌの少女アシリパ。


どこから見ても本当にすごい。
アシリパさんの衣装はほぼ手作業で、約1年がかりで作られたのだとか。

テタラペやマタンプシ、テクンペのアイヌ紋様の刺繍は原作からの完全再現。アイヌ工芸家の関根真紀さんが手縫いで施したのだそう。


チタタプするのに欠かせないマキリとタシロはアイヌ工芸家・貝澤守氏の製作。



アシリパさんの父親から贈られたもの
(アットゥシって紹介されてるけど)テタラペは実際はイラクサの繊維で作られたものですが、映画の衣裳は耐久性を考えて質感の似た素材を探して作ったそうです。
小樽市総合博物館でモデルとなったテタラペを見ましたが、遜色ない生地感。





リパさんも後ろ姿がポイント。

映画とドラマの映像だと毛皮(ヒグマに襲われて亡くなったレタラのお母さんのもの)は結構白っぽく見えるのですが、実物はかなり灰色がかっていてそれなりに燻んでいる印象。

コミックス1巻の背表紙に載っているアシリパさんの衣裳デザイン通り、背面にも刺繍が入っています。毛皮脱いで背中の刺繍も見せてほしい。
ドラマで話が進んだらぜひ夏ルックも展示してください…。
土方歳三
舘ひろしさん演じる、新撰組鬼の副長・土方。



馬に乗って掛けるシーンを想定してか、薄めの生地でマントのようにひらひらした素材感



土方さんよく見ると可愛い服着てんね。
そして衣裳見ただけで舘ひろしさんのスタイルの良さが伺える。
・白石由竹
矢本悠馬さん演じる、脱獄王こと白石。

白石の衣裳ちっちゃいんですよ!かわいい!
他の男性キャスト陣が180cm前後ですが、矢本悠馬さんは公表されている身長が161cmなので小さめ。小柄で身軽な脱獄王。


生地は染めて作成し、ステッチはスタッフさんがミシンで縫って作成されたそう




白石の衣裳が1番ボロボロで毛玉だらけでした。
白石に関してはあんまり身なりこ綺麗にするタイプじゃないから、わざとちょっとボロっとした雰囲気で作成してるのかな。
映画のビジュアルが発表されたときに「衣裳が綺麗すぎる」という批判があったかと思います。
わたしは心を痛めながら、批判投稿を片っ端からブロックしていった想い出です(過激派)
でも安心してください。
どいつもこいつもしっかりボロボロなので。
杉元のマフラーも展示されてたのは割と綺麗だったけど、映画で見るとあちこち毛玉だらけだからね…。
綺麗すぎると言っていた人たちにはぜひ確認していただきたいので、今すぐDVDを購入し、さらにWOWOW加入していただくことをお勧めします。
・鯉登音之進
ドラマから登場する、中川大志さん演じる鯉登少尉。

このイベントで衣裳初お披露目だそう!
そのため鯉登少尉の衣裳については全く情報がない。
あまり詳しくないのですが、鯉登少尉が着ている軍服は日露戦争以降の新しいデザインのものだとか。詰襟の配色には何か意味があるんだろうか。


生地は全体的にザラっとした質感。


お洒落で可愛い

そしてこの人も御御足が長いですね…。


ドラマ版の衣裳についてのインタビュー記事どっかにないですかね…早く、早くビジュアルブック的な設定資料集を出してください。
・尾形百之助
眞栄田郷敦さん演じる孤高のスナイパー。


この世で1番響きが可愛い言葉

ポンチョは当時陸軍で使用されていたものを参考にして作られたそう。意外と薄着なのでは?白石よりも尾形の方が寒そう。



脚絆は軍事指導の方の意見も参考にして作成されたのだとか。
・鶴見篤四郎
玉木宏さん演じる鶴見中尉。陸軍最強と言われる第七師団の自小隊を率いて、政権転覆のクーデターを企てている。

体感、股下5mある。
東京タワー跨げそう。

何かが物足りないなと思ったら額当てがないんだ…。
鶴見中尉のトレードマークになっているホーローの額当ては展示されていませんでした。


コート脱いで中の軍服も見せて欲しい…。
鶴見中尉が着ている肋骨服は日露戦争後に廃止になったそう。(そして新しいものが鯉登少尉の軍服なのかな?)

しかし皆様ほんとに膝下長いね
参考文献
※SWITTC 2024 FEB Vol.42 NO.2
※2024映画「ゴールデンカムイ」パンフレット
衣装の周りを3周くらいしたところで、あれ?谷垣は…???となった。
飾れそうなスペースまだあったのになんでだろ。
まさか使用中(撮影中)だったりするんだろうか。
谷垣もですが、これから登場するキロランケやインカラマッなどの他のキャラクターもぜひ機会があればまたどこかで衣装展お願いしたいです。
あと第七師団員のスタンダードな軍服とか、二百三高地でのロシア兵の軍服とかも見たい。
実写ゴールデンカムイの拘りがすごいのは衣裳だけでなく、作中に登場するロケーションや明治の街並み、アイヌコタンも素晴らしいです。
ドラマの設定資料集出して~!!
衣装展の頭上には、各キャラクターのビジュアルと名台詞の展示。

何よりも役者さんたちの演技のレベルや技術が高いですよね。
山﨑賢人くんは杉元の絶妙な表情とか視線の揺れ動きまで表現してて、本当にすごい。





大満足でした。
SHIBUYA TSUTAYAでの衣装展示は10/14(月・祝)までです。入場無料なのでお見逃しなく。

イベントスペースでは映画のDVDやコミックスのほか、オリジナルグッズの先行販売も。販売開始前のアイテムもサンプルを見ることができます。
アクリルスタンドとキューピーも店頭入荷しているので、一足早くゲットできるチャンスです。
テンションが上がりすぎた私はアクリルコースターを購入。


衣装展はまだ何度か見にいきたいと思ってるけど、この調子だと行く度に何か買ってしまいそうだ。
夜行ったので全体的に写真が暗くなってしまったのですが、今日の夕方に寄った時の方が衣裳の色味が綺麗に見えました。
お天気がいい日のお昼間がおすすめかも◎
▶︎渋谷ジャック大型広告
TSUTAYAのイベントだけではありません。
渋谷の街のあちこちにゴールデンカムイの巨大広告が掲出中。
「連続ドラマW #ゴールデンカムイ
— 『ゴールデンカムイ』公式 (@kamuy_movie) October 1, 2024
―北海道刺青囚人争奪編―」
►►►渋谷駅:掲出期間/場所
[ ~10/13(日) ]
💥東口地下広場 B1F
東棟連絡通路壁面シート
💥東口地下広場B2F360゜シート
[ ~10/15(火) ]
💥渋谷憲章シート
💥ハチ公広場センターシート
💥東急百貨店東横店解体地区… pic.twitter.com/eLIi6mLKcn
◆東口地下広場B1F 東横連絡通路壁面シート


場所はスクランブルスクエアB1に入っている紀伊國屋側の出口すぐ。ここは比較的人通りが少ないエリアなので写真撮りやすい。

◆東口地下広場B2


ここは東横連絡通から真っ直ぐ改札方面に歩いたところ。



カフェになってるので、ゴールデンカムイの巨大広告に囲まれて一息つけます。
お昼休憩中に撮りに来たので、ついでにコーヒーとシュークリーム買った。

UPLIGHT COFFEEで買えるPUFFZのシュークリーム。オーダー毎にクリームを絞ってくれるので皮サクサクで美味しい。
東口地下での広告掲載はどちらも10月13日まで。
◆渋谷憲章シート
◆ハチ公広場センターシート

渋谷駅のハチ公口〜スクランブル交差点の真横なのでいつも大混雑してるエリアです。日曜日の朝7時くらいに通ったら誰もいなかったのでその時間帯がおすすめかも。
こちらと東急側の囲いにある広告掲載は10月15日までです。
そんなゴールデンカムイのドラマ1話は無料です!
ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―
Xでは10月13日まで無料配信中。
大好きな作品を最高のクオリティで実写化してもらえて、生きてるとこんな幸せなことが起こるんだなって喜びを噛み締めてます。
しかもこれが毎週続くなんて…
まだ1話を楽しみ尽くしてる最中なのに、もう3日後には2話が放送するの??供給過多じゃない??
冒頭にも書きましたが、ドラマが見れるだけでこんなにも嬉しいのに色んなプローモーションで楽しませてもらえて本当に感謝です。
制作に関わった全ての方に謝辞!
特にWOWOWさんには足向けて寝れない。
ドラマの放送が終わったら退会しようと思ってたけど、一生添い遂げる気持ちでいます。
映像に映る雪景色が綺麗だったな〜。
北海道行きたい!
⚠️attention
本記事の文章・画像等の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized reproduction or reproduction of the text, images, etc. of this article is strictly prohibited.
-- -- recommend -- --