マガジンのカバー画像

国内旅行記まとめ

26
国内旅行記まとめ。恐竜、歴史、大河ドラマ、たまにリゾートや温泉など。
運営しているクリエイター

#独身アラサー

2024.06 ゴールデンカムイ展・新潟会場と佐渡島聖地巡礼

佐渡島にやって来ました。 金山や選鉱場などの史跡を見学したあと、最後は宿根木へ。 …とい…

68

2023.10 岐阜城・金華山&とっておき岐阜グルメ3選

10月の3連休で、実家の岐阜に帰省しました。 帰ったら色々行きたいところや食べたいものがあっ…

2023.10岐阜県大垣・水まんじゅうと滞在20分関ケ原古戦場

これは岐阜の実家へ帰省するついでに水まんじゅうが食べたくて大垣に行ったら、電車を乗り間違…

【旅行記】2023.03 京都・清水寺と費用とかお土産とか

ゆるーく春の遠足がてら京都にやってきました。 鴨川は桜満開で、河川敷沿いでレジャーシート…

【旅行記】2023.03京都・金閣寺と龍安寺

春の遠足気分で京都にやってきました。 一番最初に貴船神社へ行った後、友達のリクエストで金…

【旅行記】2022.03 京都・貴船神社

暖かくなってきたし、どっか行きたい欲が抑えられなくて「そうだ、京都行こう」くらいのノリで…

【旅行記】2022.11 空海の住まう聖域・高野山 奥の院

11月中旬。 岐阜の実家に帰ったついでに、関西の方まで足を伸ばして紅葉狩りに行ってきました。 1泊2日のバスツアーだったのですが、 1日目に奈良県の長谷寺と談山神社を周り そのあと和歌山へ移動して宿泊。 翌日、この旅行のメインである世界遺産・高野山へ向かいます。 両親との旅行だったのですが、母がブラタモリで見てからずっと高野山の奥の院へ行きたかったらしい。 わかる。ブラタモリ楽しいよね。 見てると色んなところ行きたくなるよね。 私も夏ごろに放送してたのを見てから恐山と

【旅行記】2022.11 紅葉の帳・奈良県談山神社

11月中旬。 岐阜の実家に帰ったついでに、関西の方まで足を伸ばして紅葉狩りに行ってきました…

【旅行記】2022.11 初紅葉は奈良県長谷寺

お仕事やらなんやらでバタバタしてたらあっという間に12月になってしましました。 そして急に…

【一人旅】鎌倉殿の13人が好きすぎる②歩いてめぐる御家人ゆかりの地

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が好きすぎて、有給を取って鎌倉へ殿活しにきた私。 鶴岡八幡宮内…

【一人旅】鎌倉殿の13人が好きすぎる①いざ大河ドラマ館

現在、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を楽しみに生きています。 脚本を担当しているのは敬愛する…

【一人旅】こじらせ吉報位旅行③金沢で食べて寝て過ごしたご利益

片思いをこじらせたアラサーの私。 恋愛運アップのため、金沢へ3泊4日の吉方位旅行に来ました…

【一人旅】こじらせ吉方位旅行②金沢から福井県立恐竜博物館へ

片思いをこじらせたアラサーの私。 恋愛運アップのため、金沢へ3泊4日の吉方位旅行に来ました…

【一人旅】こじらせ吉方位旅行①運気を上げに金沢へ

恥ずかしいので誰にも言えないのですが、 昔ちょっとスピってた時期があった。 ほんのちょっとね! 雑誌やTVの占いコーナーに一喜一憂したり、 今よく話題になっているものだと「一粒万倍日」やら「天赦日」という縁起のいい日にこだわって財布を新調したり、とか。 かわいいレベルだと思います。 パワーストーンのブレスレットとかはしてません。 だだ、当時なかなか片思いに進展がなく… こじらせて恋愛運の上がる風水とかそんなのを調べていたときに行き着いたのが吉方位旅行。 ▶︎吉方位旅