マガジンのカバー画像

国内旅行記まとめ

26
国内旅行記まとめ。恐竜、歴史、大河ドラマ、たまにリゾートや温泉など。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024.06 ゴールデンカムイ展・新潟会場と佐渡島聖地巡礼

佐渡島にやって来ました。 金山や選鉱場などの史跡を見学したあと、最後は宿根木へ。 …とい…

68

2024.06 佐渡島の史跡を巡る~北沢浮遊選鉱場跡、佐渡金山~

新潟県 佐渡島へやってきました。 引き続き兄夫婦と3人旅です。 到着日はホテルで1泊して、2…

58

2024.06 佐渡島・ホテル吾妻(SADO RESORT HOTEL AZUMA)

新潟・直江津を経て佐渡島へやって来ました。 小木港で船を降り、ここからは再びレンタカー移…

84

2024.06 新潟・直江津~佐渡島へ

6月末。 もっぱら一人旅のわたくしですが、今回は兄夫婦と一緒に新潟・佐渡島旅行に行ってきま…

98

2024.09 岐阜・おもしろうて長良川鵜飼

9月。敬老の日の3連休。 母方の祖母の一周忌があり、実家のある岐阜市に帰省しました。 法事…

75

2024.09 光る君へ巡り②京都御所・土御門、紫式部邸宅址

京都にやってきました。 現在NHKで放送中の大河ドラマ『光る君へ』 平安時代に『源氏物語』を…

81

2024.09 光る君へ巡り①晴明神社・一条戻橋

京都にやってきました。 ホテルをチェックアウトして、半日ほど観光してから実家の岐阜に帰るプランです。 1番の目的はかき氷を食べに行くことなのですが、ちょうど方角が京都御所の方だったので行ってみたかった場所をピックアップして寄ってみることに。 ▶︎『陰陽師』と聞いてときめかない人はいない説 掲題の通りなのですが、『陰陽師』って聞くと「呼んだ?」となるくらいには惹かれる単語です。 陰陽師が出てくる作品も多く、 『陰陽師』(夢枕獏) 『帝都物語』(荒俣宏) 『百鬼夜行シリ

2024.09 米原・醒ヶ井の清流にゆれる梅花藻

敬老の日の3連休。 実家の岐阜へ帰省してきました。 夏に帰ったら行きたいと思っていた場所が…

64

【旅行記】鎌倉殿の13人が好きすぎる③熱海・伊豆山神社

2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が衝撃的な完結を迎えてからはや1年ちょい。 未だにことあ…

2023.10 岐阜城・金華山&とっておき岐阜グルメ3選

10月の3連休で、実家の岐阜に帰省しました。 帰ったら色々行きたいところや食べたいものがあっ…

2023.10岐阜県大垣・水まんじゅうと滞在20分関ケ原古戦場

これは岐阜の実家へ帰省するついでに水まんじゅうが食べたくて大垣に行ったら、電車を乗り間違…

【旅行記】2023.07徳島鳴門・世界中の名画と出会える大塚国際美術館

女子旅で徳島県の鳴門市にやってきました。 お天気にも恵まれた2日目。 今日は大塚国際美術館…

【旅行記】2023.07 徳島県・瀬戸内海が眩しいアオアヲナルトリゾート

2023年7月1日。 誕生日でした✌️ 35歳にレベルアップ✌️ 前は「死ぬより歳取る方が怖い!!…

【旅行記】2023.03 京都・清水寺と費用とかお土産とか

ゆるーく春の遠足がてら京都にやってきました。 鴨川は桜満開で、河川敷沿いでレジャーシートを敷いてお花見をしている人たちがたくさん。 その光景がすごくお上品というか、東京の上野公園みたいなどんちゃん騒ぎの花見と雰囲気が全然違っていて笑 すごくまったりした光景で、これが京都の春の日常なのかなぁ。 なんか羨ましい。 あと白無垢と袴で結婚式の前撮りをしているカップルがいて、桜とよく合っててとても綺麗で素敵でした。 私はしきりに鴨川ホルモーネタを呟いてましたがひとつも通じなくて悲