講師の先生にも最後のお礼を忘れない【教員351日目(1年目)】
今日でうちのクラスに来るのが最後になる先生がいた。
初任者の僕が他の先生の授業を見に行く時間として、週に2時間講師の先生が入ってもらえることになっている。
その先生にクラスで手紙を渡した。
それは他のクラスとも統一だったんだけど、子供たちにどうやって渡したいか相談したところ、
サプライズで渡したい
いつもありがとうございましたってみんなで言いたい
封筒に入れて、渡したい
黒板を飾りたい
と、アイデアが出てきたので、朝から3時間目までの限られた時間で準備した。
なんとかなるものでデコレーションされた封筒と黒板、みんなで並んで「いつもありがとうございました」と出迎える。
なかなか喜んでもらえたみたいで、やってよかったなと思っている。
講師の先生って担任がないから、そういう終わりに向けたことがやられづらいと思う。
だけど、その先生の授業があってこその一年間だし、その人にお礼を言える子たちであって欲しいと思う自分がいる。
専科の先生にも簡単でいいから何かできないか考えなきゃな。
いいなと思ったら応援しよう!
