
2022年 年始の目標を立てる。
昨日「今日のつぶやき」で
2022年のnote初投稿をしておりますが
改めまして…
新年明けまして、おめでとうございます。
2022年も、まったり暦の情報を綴っていきます。
暦自体の勉強(歴史や成り立ちなど)もしていこうかな。
↑
今、ふと思いつきました(ΦωΦ)v
ということで、
今年もどうぞよろしくお願いします!
さて、新年一回目は月からの言の葉です。
明日1月3日は、
「山羊座の新月」です。
*🌑*――*🌓*――*🌕*――*🌗*
時間は、2022年1月3日(月)3時35分~
※ボイドタイムは、
2022年1月4日(火)1時20分~7時44分
願い事を書く方は、この時間帯は避けてくださいね。
願い事を書く時は、星座の持つ力を借りると、
願いが叶いやすくなりますよ♪
山羊座のキーワードは、
「社会性」「結果を出す」
「責任感」「合理性」
「伝統を重んじる」
などなど。。。
新月は、新しく月が生まれる日であり、
そこから段々と、月が膨らんで(育って)いきます。
そのため、新月に願ったことが、だんだん育っていき
満月の時に叶う(成就する)と言われています。
新月の願い事の書き方については、色々ありますが、
まずは、「書く」ということに慣れていただければ
いいなと思います。
そして、「~しました。」といった既に叶ったという
完了形で、ぜひ書いてください。
何度も書いていく内に、自分の中の本当の願いが
明確になっていきます。
今回の願い事は、より現実化を意識した
願い事を書いてください!
具体的であればあるほど、山羊座が力を貸してくれます。
*🌑*――*🌓*――*🌕*――*🌗*
新月を迎える「山羊座」は、真面目(遊び心なし!)で
結果を出すことに対して努力を惜しまない
そんな星座です。
自分への「責任」に向き合える
そして
今までの「枠」を外して考えることができるタイミングなので、
2022年年始の目標を立てるのに、とても向いています。
目標が明確であれば明確であるほど、
今まで身近な人から反対されていたことも、
すんなり受け入れられたり、
応援・支援してもらえるようになるかもしれません。
自分がどうしたいのかを、周りの人にいつでも話せるように
明確にしておきましょう。
そして、
目標を立てる時は、自分がリラックスできる場所で!
ちなみに、リラックスできる場所は十人十色。
まったりできる自分の部屋という人もいれば、
ちょっと緊張感があるようなピリリとした場所、
カフェのような周りから人の声が少し聞こえるような場所、
という方もいるでしょう。
他人に合わせず、「自分の」場所でやってください。
直感が、気持ちよく働いてくれますよ♪
~世界は愛でできている~
🌙LINE公式アカウント「暦と宙(そら)の話」