zoom、リモートワーク、エッセンシャルワーカー、などなど。コロナ禍で耳にする機会が増えたり、新しい(新しいと感じる)言葉が多く感じる。 新しくはないが、【老害】という言葉がある。 自分の認識では、 高齢で、価値観を押し付けたり、無条件での尊敬を求めたり、新しく柔軟な対応が出来ない。自分がしてきた方法や経験が間違いなく、それが今でもベストでそうすべきだと過信している。 ような感じだろうか。 差別用語と書いてあるネットの記載も見たことがある。反対語が『ガキ』、だったり
常に前を見据えて歩みを止めずに前進し続ける。変化を求めて同じ状態を好まない。個人的には悪くないとは思う。 でも、大抵の場合、選択したくない。個人的には目の前の道を見据えて準備しながら進むから良いんだけど、組織やチームで見たときに果たして全員が意思疎通が取れていて同様にそうか?と、問われると自分が経験してきている組織やチームは必ずしもそうではない。 意外に感じるかもしれないが、長いエスカレーターをノンストップで登るより、踊り場のある階段で登っていきたい。し、変化に富んでいる
隣の芝生は…って、よく言うけどさ。 結構良く見えちゃう方でさ。 あの色、良いなぁ あの色、素敵だなぁ あの色、自分にも塗れないかなぁ とか、 人ってたくさん、キャンバスがあって、 勉強とか、スポーツとか、恋愛とか、 そのたくさんのキャンバスが集まって1人の絵が出来るのかなって。 その一枚一枚のキャンバスってたくさん描けるのよ。 でさ、好きに描いて良いよって真っ白で渡されるんだけど、実際に描き方って教わらないじゃん? でも、物によっては制約だけはあるのよ。 ルールだったり